見出し画像

日本語がわかるひと……

元サイト(Yahoo!ニュースに掲載):https://news.yahoo.co.jp/articles/967f87687a2ef29f119b8ca2df67a2658fe2d5fa?page=1

ああ、なるほど …そういう方に受け取るんだ。
たしかに、日本語って難しいから受け取り方変わるかもとか思ってます。
ただ、書き手としては思い通りに伝わっても、伝わらなくても楽しみではある。

ああ、こんな風に受け取られるのかと…。

私はこれを聞いた時に、「あ、どんな風に受け取られるのだろう」と思ったのと同時に「どんなことを考えての発言なのか」が気になった。

言葉って本当に難しい……。
だからこそ、大事に伝えないといけないのだと思う。

どんなに大事に伝えても伝わらないことはある。
手話にしろ、他言語にしてしまうことは不安だし、
他者が使えば意味も変わる。

生み出してしまうと、制御できなく覚悟は必要なのだ。

このドラマ自体が《伝えたいことが、伝わらない》をメインテーマにしているのではないかと思うのだが……。

え?違う?

《2022年12月20日記》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?