ソラ☀外国語の学び方の先生

ポルトガル語のおかげで人生変わりました。公立小学校で担任やりながらポルトガル語勉強して…

ソラ☀外国語の学び方の先生

ポルトガル語のおかげで人生変わりました。公立小学校で担任やりながらポルトガル語勉強して翻訳に到達・2023年夏、サンパウロに留学します。外国語を勉強する人を全力で応援します https://coconala.com/services/2761221

記事一覧

固定された記事

あなたが外国語を学ぶ理由は何ですか?

「物事を成すときはその理由が大切である。」 Bom dia! こんにちは、ソラです。 「なんで英語(他の外国語)を学ばなきゃいけないんだろう・・・」 こう思った経験はあり…

アニメ、漫画が好きでよかった💛

私が思春期のころは、「アニメ、漫画が好き」というと 「え~アニメ?オタクなのかな?」 と揶揄されたものです。 でも今は心底、 「アニメ、漫画が好きでよかった💛」と…

ホームステイ先にはお土産を!

「ホームステイって人のおうちに泊まるんだよね?」 「気を遣うなあ・・・」 Boa tarde!こんにちは!ソラです。 いよいよホームステイ先に到着しました。ドキドキです。 …

Kindleを2台ブラジルに持っていく理由

 みなさんはKindleって知っていますか? そうです。これです↑  アマゾンの電子ブックリーダーのことです。タブレットと違って、長時間使っても目が疲れなくて良いんで…

ブラジルフェスティバル@代々木公園に参加しました

Bom dia! こんにちは、ソラです。 東京の代々木公園で開催されたブラジルフェスティバルのレポートです。 ①ブラジルフェスティバルとは  7月15,16日に代々木公園…

留学のための荷造りしています

「海外旅行とか留学って何を持っていくの?」 「どのくらい大きい荷物になるの?」 ニュースでスポーツ選手が大きな荷物をもって空港を歩くところを見たことがあります。 …

外国人とお友達になれるツール3選

「外国の友達とペラペラ話すのって素敵!」 bom dia!こんにちは、ソラです! 外国人とペラペラ話すことにあこがれたことはありますか? 私はあります。 純粋にかっこよく…

【吉報】レベルアップしました!

Bom dia!  こんにちは、ソラです。 皆さんは言語学習アプリ、BUSUUを知っていますか? BUSUUは自分のネイティブの言語と学びたい言語を登録し、文法を学ぶことができるWE…

青年海外協力隊としてペルーで活動する方の話

「いつかはマチュピチュ行ってみたいんだよね~!!」 Bom dia!こんにちは、ソラです。 本日はJICAのイベントに参加したレポートです。  青年海外協力隊として、ペルー…

卒業旅行はロンドンでした💛

「いつかヨーロッパに旅行してみたい」 「あのときのヨーロッパ旅行、楽しかったなあ・・・」 Bom dia! ソラです。 私は大学生の時、ヨーロッパの歴史、特にイギリスの歴…

日本は日本人が住む国、ではブラジルは?

「えっ・・・ブラジル人?」 Bom dia! 皆さんこんにちは!ソラです。  日本には昔から目や髪の毛の黒い日本で生まれ、日本で育った日本人が住んでいます。日本は島国で…

ブラジルの料理を食べたことはありますか?

Bom dia! こんにちは(^▽^) ソラです。 皆さんはブラジル料理って食べたことがありますか? 「え!? どんな料理?」 「ブラジルの料理ってイメージつかないなぁ・・…

ボサノバって知ってますか?

「ボサノバ?何それ?美味しいの?」 Bom dia 🌼こんにちは、ソラです。 皆さんはボサノバって知ってますか? 「何それ?美味しいの?」 ボサノバっていう単語を聞いたことない…

全国通訳案内士試験が官報にて公示されました。

Bom dia!こんにちは(^▽^) ソラです。 4月28日、官報にて全国通訳案内士試験が公示されました。 https://www.jnto.go.jp/projects/visitor-support/interpreter-guide

「あっポルトガル語!」と校門で呼び止められた件

校長「あっ!!ポルトガル語!ちょっと!」 ワイ「え?」 面白いことあったんで、聞いてください。 私、現在公立小学校で非常勤教諭をしております。 担任はもってないの…

外国語の力を証明するには

「第二外国語をがんばりたい!でも何を目標に頑張ったらいいのだろう・・・」 そうですよね。 何事も具体的な目標がないと頑張れないものです。 英語にしかり、外国語を学…

固定された記事

あなたが外国語を学ぶ理由は何ですか?

「物事を成すときはその理由が大切である。」 Bom dia! こんにちは、ソラです。 「なんで英語(他の外国語)を学ばなきゃいけないんだろう・・・」 こう思った経験はありますか? 日本にずっと住んでいれば英語は使わずに済みます。 このように思ってしまうのには原因があります。 それは学ぶ理由がないからです。 その言語を使う場面、自分の将来のビジョンを明確にないまま勉強をすると、続きません。 例えば、中学生は英語を学ぶ理由があるでしょうか? 「ぼくは将来、外資系の〇〇

アニメ、漫画が好きでよかった💛

私が思春期のころは、「アニメ、漫画が好き」というと 「え~アニメ?オタクなのかな?」 と揶揄されたものです。 でも今は心底、 「アニメ、漫画が好きでよかった💛」と思います。 Bom dia! こんにちは!ソラです。 皆さんはアニメ好きですか? 私は大好き、セーラームーン、ポケモン世代です。(年齢がバレます。)  どのぐらい好きかというと中学生のころに深夜帯のアニメにはまり、リアルタイムで見ていました。夜10時に就寝、2時ごろ起床し、親の目を盗みアニメ鑑賞、4時に就寝と

ホームステイ先にはお土産を!

「ホームステイって人のおうちに泊まるんだよね?」 「気を遣うなあ・・・」 Boa tarde!こんにちは!ソラです。 いよいよホームステイ先に到着しました。ドキドキです。 来るときは本当に不安でした。 「やっぱり安全をとって日本でオンラインでよかったんじゃない?」  私、ソラはすでに語学学校の授業はオンラインで受けているので、それが対面になるだけです。 ①食事とおしゃべり  サンパウロのグアルーリョス空港から迎えに来ていただき、ホームステイ先で迎えていただきました。

Kindleを2台ブラジルに持っていく理由

 みなさんはKindleって知っていますか? そうです。これです↑  アマゾンの電子ブックリーダーのことです。タブレットと違って、長時間使っても目が疲れなくて良いんですよ。  マンガや小説をアマゾンで買って読むことができます。紙の本と違って、1割引きで買えます。本棚を持たなくてもいいのもいいですね。    kindleは、本や漫画を集め出したらキリがない人、旅先で読書をしたい人、身軽でいたい人におすすめです。  今回、kindle2台持っていくのは、理由があります。

ブラジルフェスティバル@代々木公園に参加しました

Bom dia! こんにちは、ソラです。 東京の代々木公園で開催されたブラジルフェスティバルのレポートです。 ①ブラジルフェスティバルとは  7月15,16日に代々木公園のイベント広場で開催されたイベントで、ブラジルの商工会議所、ブラジル銀行などの企業や団体さんが協賛しています。  野外ステージや飲食ブース、フードトラックがあってとってもにぎやかでした。  私はpão com linguiça(ソーセージのパン)をいただきました。ジューシーでとっても美味しい。ついついc

留学のための荷造りしています

「海外旅行とか留学って何を持っていくの?」 「どのくらい大きい荷物になるの?」 ニュースでスポーツ選手が大きな荷物をもって空港を歩くところを見たことがあります。  今回は海外に行くときのパッキングについて手順や持ち物を解説していきます。今回ソラがするのはホームステイ、観光地でのホテル泊、飛行機泊です。ソラの場合という前提を踏まえてごらんください。 パッキングのコツ① 現地の情報を調べる。  現地の情報を調べるときは、何が手に入って何がないのかを調べます。コンビニやレス

外国人とお友達になれるツール3選

「外国の友達とペラペラ話すのって素敵!」 bom dia!こんにちは、ソラです! 外国人とペラペラ話すことにあこがれたことはありますか? 私はあります。 純粋にかっこよくて、このイメージが言語を学ぶ原動力です。 「外国人と話すってハードル高い・・・」 「どうやって友達になったらいいの?」 外国人と友達になることはとても簡単です。 今からできます。 インターネットを通じて友達になればいいのです。 外国人とお友達になれるツールを紹介します。 convasation

【吉報】レベルアップしました!

Bom dia!  こんにちは、ソラです。 皆さんは言語学習アプリ、BUSUUを知っていますか? BUSUUは自分のネイティブの言語と学びたい言語を登録し、文法を学ぶことができるWEBアプリケーションです。 単語はネイティブが発音したのを聞くことができます。 私はこれで、話す言語も学ぶ言語も両方ポルトガル語で登録し、文法や会話、イディオムをポルトガル語で学んでいます。 ・自分のペースで言語を学習したい ・発音や会話を聞きたい という方におすすめです。 今日、このアプ

青年海外協力隊としてペルーで活動する方の話

「いつかはマチュピチュ行ってみたいんだよね~!!」 Bom dia!こんにちは、ソラです。 本日はJICAのイベントに参加したレポートです。  青年海外協力隊として、ペルーで森林保護などの活動をする方のお話を聞くことができました。    ペルーといえば  そう、マチュピチュです!スペイン語!ポルトガル語とは家族です。  ペルーはマチュピチュやチチカカ湖など魅力的な自然があるところです。 「いつかはマチュピチュ行ってみたいんだよね~!!」 こう思った方、いらっしゃるので

卒業旅行はロンドンでした💛

「いつかヨーロッパに旅行してみたい」 「あのときのヨーロッパ旅行、楽しかったなあ・・・」 Bom dia! ソラです。 私は大学生の時、ヨーロッパの歴史、特にイギリスの歴史を研究していました。卒業論文は名誉革命期のとある事件について書きました。 大変で思い入れのある論文です。私の言語の学習にはまるきっかけを作ったものです。 その思いもあって、卒業旅行はロンドンへ行きましたー!!! ちょーーーーーーー楽しかったです!!!! 今日のnoteは言語学習とは違う、旅行の話で

日本は日本人が住む国、ではブラジルは?

「えっ・・・ブラジル人?」 Bom dia! 皆さんこんにちは!ソラです。  日本には昔から目や髪の毛の黒い日本で生まれ、日本で育った日本人が住んでいます。日本は島国ですし、蒙古襲来のときも敵を撃退し侵略を免れています。ですので、他民族との交わりはあまりないように思います。 ではブラジルはどうでしょう。 皆さんはブラジル人の方に会ったことはありますか? ブラジル人の方って 彫が深くて、 目鼻立ちがぱっちりしていて、イケメン美女が本当に多いんです! 髪の毛は黒い人もい

ブラジルの料理を食べたことはありますか?

Bom dia! こんにちは(^▽^) ソラです。 皆さんはブラジル料理って食べたことがありますか? 「え!? どんな料理?」 「ブラジルの料理ってイメージつかないなぁ・・・」 イタリア料理といえばスバゲッティ 中華料理といえば餃子やエビチリ 韓国料理と言えばキムチやビビンバ じゃあブラジル料理って・・・? 代表的なものを紹介しましょう。 まずはこれ シュラスコです。 豪快ですよね! シュラスコは巨大な塊の肉を串に刺して、ぐるぐるとバームクーヘンを焼くかのように

ボサノバって知ってますか?

「ボサノバ?何それ?美味しいの?」 Bom dia 🌼こんにちは、ソラです。 皆さんはボサノバって知ってますか? 「何それ?美味しいの?」 ボサノバっていう単語を聞いたことないかもしれません。 ボサノバっていうのは音楽のジャンルです。 ジャズに似ていて、伴奏のリズムが特徴的です。 有名なのは、フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン https://www.youtube.com/watch?v=w2xi6Qjv8mwイパネマの娘https://www.youtube.com/w

全国通訳案内士試験が官報にて公示されました。

Bom dia!こんにちは(^▽^) ソラです。 4月28日、官報にて全国通訳案内士試験が公示されました。 https://www.jnto.go.jp/projects/visitor-support/interpreter-guide-exams/2023.html この試験は日本観光局主催の外国語の能力を示すことができる試験です。   1次試験(筆記)は8月、2次試験(面接)は12月に行われます。  一次はすべてマークシートです。文章はそれなりに読み応えのある内容

「あっポルトガル語!」と校門で呼び止められた件

校長「あっ!!ポルトガル語!ちょっと!」 ワイ「え?」 面白いことあったんで、聞いてください。 私、現在公立小学校で非常勤教諭をしております。 担任はもってないので、勤務開始時刻ギリギリに自転車で登校します。 校門の前で校長先生が朝からあいさつをしています。 校長がだれかと話しています。 「あ!ポルトガル語!先生!ちょっとちょっと」 どうやらブラジル人の方のようです。 ワイ「Tudo bem?(大丈夫?の意)」 ブラジル人の方「今日体育あるのに、体操服がない。わから

外国語の力を証明するには

「第二外国語をがんばりたい!でも何を目標に頑張ったらいいのだろう・・・」 そうですよね。 何事も具体的な目標がないと頑張れないものです。 英語にしかり、外国語を学ぶなら一つの指標になるのが試験です。 「えええええ・・・、試験って言われるとトリハダ・・・」 わかります。 でも試験を受けるってメリットがたくさんあります。 頑張るときの指標になる  外国語を学ぶ目標として、 「英語を上手になる」という目標はどうでしょう? ちょっと具体性に欠けるので何をしていいかわからなく