見出し画像

「あっポルトガル語!」と校門で呼び止められた件

校長「あっ!!ポルトガル語!ちょっと!」
ワイ「え?」

面白いことあったんで、聞いてください。

私、現在公立小学校で非常勤教諭をしております。
担任はもってないので、勤務開始時刻ギリギリに自転車で登校します。

校門の前で校長先生が朝からあいさつをしています。

校長がだれかと話しています。
「あ!ポルトガル語!先生!ちょっとちょっと」

どうやらブラジル人の方のようです。
ワイ「Tudo bem?(大丈夫?の意)」
ブラジル人の方「今日体育あるのに、体操服がない。わからない。くつも」

話しを聞いてだいたい分かったので、
校長先生にお伝えし
「A professora vai veneficar.(学校で先生が確認します。)」
とブラジル人の保護者の方に伝えました。

本来、言語を勉強中の状態で通訳はやるべきではありません。責任が生じるからです。

私は、現場では外国語は欲されている!ということを、これを見ている皆さんに知ってほしいです。
めっちゃステータスです!モテモテ!

外国語ができるってめっちゃいいですって自慢っぽい話でした。
通訳できるようになろ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?