見出し画像

卒業旅行はロンドンでした💛

「いつかヨーロッパに旅行してみたい」
「あのときのヨーロッパ旅行、楽しかったなあ・・・」

Bom dia!  ソラです。
私は大学生の時、ヨーロッパの歴史、特にイギリスの歴史を研究していました。卒業論文は名誉革命期のとある事件について書きました。

大変で思い入れのある論文です。私の言語の学習にはまるきっかけを作ったものです。

その思いもあって、卒業旅行はロンドンへ行きましたー!!!

ちょーーーーーーー楽しかったです!!!!
今日のnoteは言語学習とは違う、旅行の話です。

これを読むとガチで旅行したくなるので、注意してください。


訪れた観光スポットを厳選して紹介していきますね。
大英博物館、バッキンガム宮殿、ロンドン塔を紹介します。

大英博物館

 どうしてもロゼッタストーンが見たくて訪れました。これが見つかったことで、世界の歴史がひも解かれた。バラバラであったそれまでの歴史がつながった瞬間なのですね。つまり、私の命です。大英博物館は収蔵品が本当に多くて鼻血がでそうでした。ひとつひとつ丁寧に見るとここだけで一週間ぐらい滞在しなければなりません。見たいものをあらかじめ厳選しておきましょう。

バッキンガム宮殿

 言わずと知れたイギリス王室です。日本で言うところの皇居、京都御所にあたります。ここでは週に何回か、衛兵交代式を見ることができます。これを狙いましょう。
 黒い帽子に赤い制服の衛兵が一糸乱れず行進するところ、バグパイプを吹くところ、マーチを演奏するところを見ることができます。「イギリス来た!!!!」って感じますよ。
 見たい方はスケジュールをチェックして訪れましょう。

バッキンガム宮殿の衛兵交代式

ロンドン塔

 ロンドン塔は刑務所です。特に政治犯で捕まった人が拘留、処刑されたところです。歴史は光ばかりではないのです。歴代イギリス王室の宝物を見ることができます。
 突然ですが皆さんはセーラームーンは知っていますか?セーラームーンが持っているロッドってイギリス王室の女王が持っているものをモチーフにデザインされています。
 見ると「セーラームーンだ!」ってテンション上がります。ここのカフェで飲んだ紅茶、美味しかったなあ・・・
 
 


 思い返せばめちゃくちゃ楽しかったことしかないです。
 言語を学べばお気に入りの国にお友達を作ることだってできるし、パブで現地の人とコミュニケーションをとることだってできるんです。

 旅行が超絶楽しみになりますよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?