見出し画像

アニメ、漫画が好きでよかった💛

私が思春期のころは、「アニメ、漫画が好き」というと
「え~アニメ?オタクなのかな?」
と揶揄されたものです。

でも今は心底、
「アニメ、漫画が好きでよかった💛」と思います。


Bom dia! こんにちは!ソラです。

皆さんはアニメ好きですか?
私は大好き、セーラームーン、ポケモン世代です。(年齢がバレます。)

 どのぐらい好きかというと中学生のころに深夜帯のアニメにはまり、リアルタイムで見ていました。夜10時に就寝、2時ごろ起床し、親の目を盗みアニメ鑑賞、4時に就寝という生活をしていました。
 当時はグッズもたくさん集めていて、部屋にポスターを貼ったりもしました。友達とは、本屋さんでずっと飽きることなく時間を過ごせました。

 さすがに今はいらないグッズは整理整頓し(供養ですかね・・・)、部屋にものは少なめになっています。だからこそ、語学に集中できます。

 ブラジルではネットフリックスなどで、日本のアニメが大流行しています。ナルトやドラえもんはドラゴンボールなどが人気です。
 サンパウロの日本人街、リベルダージでは、ドラえもんが食べているお菓子としてどら焼きが大人気です。アニメやドラマで出てくるラーメンが大人気で、ラーメン屋さんは行列ができます。

 リベルダージの本屋さんで、発見してしまいました。
ハイキュー!!!

ポルトガル語です



「あっ、ハイキュー!」見つけたときには、つい声を出してしまいました。となりのブラジル人と同時に。

「Você gosta de Haikyu?」(ハイキュー好きなの?)
「Sim」(はい!)
嬉しそうに答えてくれました。

 ホームステイ先にるんるんで買って帰って、いそいそと開くと、日本語のセリフがありありと思い出せます。それがポルトガル語とリンクします。

マンガ机の上にあるとついついそっちのけで読んでしまう。
どんどん表現が頭に入ります。

「これ以上に私に向けな教材はない!」

 本当はKindleで買いたかったのですが、納税者番号(CPF)の壁に阻まれ、変えなかったので、かさばりますが、紙で買うことにしました。

大丈夫、折り畳みの鞄を二つ、持っていますから!


 皆さんも大好きなドラマやアニメ、漫画の外国語版を買ってみてください!アマゾンや海外のサイトなどでも探し見てください。

 まじめな文法書も大事ですが、
 これらはめっちゃ勉強になります!

お願いがあります。引かないでください。(´;ω;`)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?