そらの日々

INFJとINTJの中間に位置してる人間です。私が人生で感じた事を書き残しています。

そらの日々

INFJとINTJの中間に位置してる人間です。私が人生で感じた事を書き残しています。

マガジン

  • INFJとINTJについて

    INFJとINFJの中間に位置する私の個人的見解

  • 作品

    詩、台本、物語、エッセイなどの作品をまとめてます。

  • 私の思想

    私の考え

  • 私の経験

    私が経験したこと

  • メンタルについて

最近の記事

INTJとINFJの10の共通点 ~その12~

① 参加者ではなく観測者でいたい 遠くから見ていたい。感情に埋もれたく無い。 何らかの意思が対象の純粋な状態を変化させてしまうのではないかという不安。 ありのままを観測して、それをマイワールドへ持ち帰って再度思考したい。 ② 自分ではなく相手が心地よいと感じる場を提供したい 感情が共振する部分が大きいため。 相手が機嫌が良いと自分も心地よく感じる。 負の感情に飲まれたくない。 自分だけが楽しい状況になっていないか気を遣うのが疲れる。 ③ ぼーっとしている 往々にし

    • INTJとINFJの10の共通点 ~その11~

      ① 「知っているか」ではなく、「導きだせるか」 調べたら出てくる事や、単なる暗記物、記憶力を誇りに思えない。 「私はこう思う」という主観的な感想、妄想を事実として押し付けられることに不快感を抱く。 事実であるかどうかや、現実的に機能するかは別として、人称性を排した論理基盤から思考が始まる。 ② マルチタスクが苦手 意識が分散してしまうので一つの事に集中していたい。 1つずつ確実に片づけていくスタイル。 ③ 思考中は話しかけないでほしい 思考の途中で話しかけられると

      • INTJとINFJの10の共通点 ~その10~

        ① 曖昧な質問の定義を具体化してしまう 「プレゼントでもらって嬉しいものは?」 「(私がもらって嬉しいものを聞いているわけではないだろう。この人には誰かプレゼントをあげたい人がいるということか?いや、その場合はもっと質問に具体性があるはずだ。ということは一般的にもらって嬉しいものを聞いていることになる。友人や両親や上司へのプレゼントで無難なものを求めているということか・・・?それとも)」 「ねぇ聞いてる?」 ② 内から湧き出てくるものに興味がある 外的な知識へ興味を持

        • 【歌詞解釈①】 BUMP OF CHICKEN 『ray』

          あなたとお別れしてからまだこれだけしか時間が経っていないんだな。 あんなにも胸が張り裂けそうなほど辛くて、痛くて、「この悲しみは一生消えないだろう。」とすら思っていたけど、今はどこか懐かしくさえ感じて、日常の何気ない時間でふと思い出すくらいになってしまったな。 あの日から「もう一度会いたい。」なんて叶わぬ願望は無理やり心の奥底に押し込んで、忘れるように毎日を必死に生きてきたんだ。 あなたといた時は目の前に鮮やかな世界が広がっていたよ。 でも一人になった今、それは透明になって

        INTJとINFJの10の共通点 ~その12~

        マガジン

        • INFJとINTJについて
          28本
        • 作品
          12本
        • 私の思想
          6本
        • 私の経験
          4本
        • メンタルについて
          7本
        • 芸術行為とは何か?
          13本

        記事

          INTJとINFJの10の共通点 ~その9~

          ① 異性の友達が多い 中性的な思考の為。 しかし恋愛には発展しない。 本人もその距離感が心地いいと思っている。 ② 食べるのと飲むのが下手 いつもむせる。 se劣等の影響か? ③ 究極のインドアなのに行動する時は大胆 相手のペースに合わせられないだけ。 自分の中の計画や生活スタイル、やる気が噛み合った時にふらっと一人旅に出る。 ④ 未来志向だが抽象的過ぎるが故に具体的に話すことはできない 決まったこと、過去にやったことに関してははっきり話せる。 これからのこと

          INTJとINFJの10の共通点 ~その9~

          INTJとINFJの10の共通点 ~その8~

          ① 責任の境界が曖昧 マイワールドを通して世界を見ているので責任の所在の分割ができない。 「自分が何とか出来なかったせいだ」と思ってしまう。 その裏には「管理したい」、「自分の力で世界を何とか出来るはずだ」という逆に傲慢な思い込みがある。 全て80点まで持っていけるが、なかなか他を犠牲にして何か1つを120点にはできない。 ② 「最悪のケース」を想定してしまう 「〜だったらどうしよう、、、それに備えなきゃ、、、」 Niによるあらゆるケースの想定はいつもの堅実な決定の役

          INTJとINFJの10の共通点 ~その8~

          INTJとINFJの10の共通点 ~その7~

          ① 運命共同体的思考 「私たちの目指している理想世界は共通しており、みんなそこに向かいたいと思っている」と無意識で思っている節がある。 効率的で革新的な世界(INTJ)か、情緒的で優しい世界(INFJ)か。 自分の価値観に即している助けにはお礼を言い忘れがち。 ② 未来志向 「それはどんな感じか?(感覚)」ではなく 「それはどうなるのか?(直観)」で考えている イマココという感覚に身を浸せない為、謎の焦燥感や、現実感の消失に悩まされる。 ③ 「自分の中に用意された普

          INTJとINFJの10の共通点 ~その7~

          INTJとINFJの10の共通点 ~その6~

          ① 人に優しくする理由 人としての常識うんぬんよりも、マイワールドに干渉されたくないがための自己防衛 ② 自分の言葉尻を真剣に考えすぎる 他人の言葉尻は自分の推測能力で何とか補うので言及しないが、自分が話す言葉や考えることのニュアンスに並々ならぬこだわりがある 普通の人はそこまでニュアンスは気にしない ③ 多数よりも1対1が得意 真剣に相手の話を聞きたいから そして自分も真剣に話したいから それが多数だと意識が場の空気に分散されてしまう ④ 多数が苦手 微妙な知

          INTJとINFJの10の共通点 ~その6~

          INTJとINFJの10の共通点 ~その5~

          ① 感情表出が恐ろしいほどポンコツ 声が小さいと言われて声を大きくしようと心掛けたつもりが、怒っていると勘違いされる それは話す内容が身も蓋もないから 声の小ささで辛辣さ加減を相殺している ② ナワバリ争いをしないが、自分のナワバリに入られると猛反する 自分のパーソナリティースペースに入られなければ、あえてこちらから相手に侵入しようとは思わない ③ メンタルが豆腐すぎて逆にすごい 飄々としているように見えてほかの人が気にも留めてないことで病んでいる ④ 「楽しい

          INTJとINFJの10の共通点 ~その5~

          INTJとINFJの10の共通点 ~その4~

          ① 現実に煩わされない為に現実と戦う 自分の世界が居心地がいい その居心地の良さを脅かされないように現実と防衛戦を繰り広げる 「私の世界に干渉しないで!」 ② 現実の時間から感覚が逸脱してる癖に常に焦燥感に苛まれてる それは外の世界ではなく、ひとえに自分の中の世界で発生してること 1分しか過ぎていなくても自分の中の世界では1時間過ぎている ③ 棲みつく"可能性"という悪魔 正解か不正解かではなく、可能性。 「理屈っぽい」と言われるのは真剣に議論したいから 「自分は

          INTJとINFJの10の共通点 ~その4~

          INTJとINFJの10の共通点 ~その3~

          ① 抽象を具体化して、体系化する 相反しているようだが「原理と思想」→「創造」が好き すでにある原理から導ける解決、戦略、○○方法、メソッド、理論→遊ぶためのおもちゃに過ぎない 真剣に向き合いたいのは定義できなく、されていない思想だったり、新しい解釈 ② 閉口、辟易、呆れ顔 自分とフィーリングが合わない人と議論してる時 普通の人は私が黙ると「言い返す言葉がないんだな」と思うらしい 確かに正解だが反論の余地がないのではなく、「言っても無駄だ」とか、「相手の理解能力ではさ

          INTJとINFJの10の共通点 ~その3~

          INTJとINFJの10の共通点 ~その2~

          ① 自分のペースを崩されることを何よりも嫌う これが一番嫌い 相手のペースに巻き込まれたり、強要されたり、そうせざるを得ない状況に非常にストレスを感じる 自分のペースを保っていたい やりたい時に、やりたい事を、やりたいようにやりたい やりたくない時にはとことんやりたくない ② ドジっ子属性 Se劣等の為、意外とどじっ子 かわいい 高潔さからのギャップがある ③ ポンコツ 頭でっかち Se劣等により、理想の現実へのアウトプットが絶望的に下手すぎる 理想論はとても綺麗

          INTJとINFJの10の共通点 ~その2~

          INTJとINFJの10の共通点 ~その1~

          ① 上の空な同意 「あぁ~…確かに…。(納得してない、聞いていない、他の事を考えている)」 「(どうでも)いいね!」 ② 超個人主義 貴方の自由は侵さないから私の自由を侵さないでほしい。 内面世界と現実世界の分離型、遊離型 「でさぁ~!こうだと思わない~~??」 INXJ「あぁ、(あなたは)そうだね。(自分はこう思うけどなぁ、でもどちらが正しいとかもないからなぁ…。相手は解決ではなく同情を求めているだろうし。ここで変に私がアドバイスをしても・・・)」 「ねぇ!聞いてる

          INTJとINFJの10の共通点 ~その1~

          INFJにとっての「マイワールド」とは何か?

          INFJにとってマイワールドとは何か? マイワールド。 それはINFJを理解する上で最も重要なワードだ。 いや、むしろ「マイ国家」と表現したほうがいいかもしれない。 INFJは自分の国を作りたいのだ。 INFJは「現実は現実として存在する」と認めている。 決して「現実はクソだ!だから自分の国に引きこもる!戦争だぁ!!」という思考ではない。 現実は1つの国であるという認識だ。 世界中にはいろいろな国があって、それぞれの国で常識やルールも異なるだろう。 だから「自分の理

          INFJにとっての「マイワールド」とは何か?

          INFJとINTJの10の違い ~その1~

          ① 「INTJかも?」と思うINFJ INFJは他人の感情を汲み取りすぎて疲れやすいから他人との関係をシャットアウトしてる時に自分はintjかもと錯覚する INTJは「他人は他人」という感情から切り離された姿勢が一貫してるから自分がINFJかも?と思う確率が低い ② マイワールドと現実世界の関係解釈 INTJ:仮想ワールドでも、「こう言う定義があったらどうそれは機能するだろう?」ってことを考えるのが楽しい。それが最優先。現実でも役に立ったらいいなぁ程度。 INFJ:も

          INFJとINTJの10の違い ~その1~

          INTJ 10の特徴 ~その3~

          ① 前提からひっくり返す (例) 性格診断をやっているとき、質問の内容に当てはまるかどうかではなく、曖昧な質問文に文句が出る。 「でも、この質問文なら状況によってこうも解釈できるから定義が曖昧過ぎて質問が機能してなくない??もっと状況を固定できる質問をだな・・・」 ② 「間違ってる事は間違ってると言うべきだろう」思考 決して見下しや優越感からではない。仮にそう思ってたら逆に黙るか、同意しかしなくなる。 訂正するのは議論が正しくない方向に行ってしまう事を避けたいから。

          INTJ 10の特徴 ~その3~