見出し画像

自己紹介とnoteを始めた訳

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

そこら辺の理系学生です。

軽く自己紹介をしますと、今は理系大学に通う大学一年生です。年齢は19、性別は男。学部は情報学部。バイトは個別指導教師。趣味はサッカー、筋トレ、HIPHOPと言った感じでほんとにどこにでもいるような理系大学生です。

生まれてから勉強というものをしっかりとやって来てなく、小、中、高とずっとサッカーをして全く勉強をしてきませんでした。高校のサッカー部を引退してから死に物狂いで勉強をして2、3ヶ月で偏差値2、30くらい上げて何とか大学に合格しました。今までサッカーに時間を費やして来たので大学では勉強に時間をさいて頭良くなりたい!と思った矢先にコロナで遠隔授業。楽なのはいいのですが、精神的には楽ではなくサボり癖がつきそうで怖いです。

まあnoteをはじめたきっかけはこれで誰かに見られてることを意識しながらnoteに毎日日常を書き込んでいくことで自分がサボったりするのを阻止しようという考えで始めました。

noteには基本的に毎日の日常や思うこと、高校時代の短期間で偏差値を上げた勉強方法や部活での体験などをあげていこうと思っています。

これを通して情報学部の人達や目標が近い人たちと繋がり、切磋琢磨して行けたら、、なんて考えています。

まあ暇な時にあいつは今どうしてる?などテキトーに覗いてもらったら幸いです。コメント機能とかもあるのかな?(全く知らない)あるのならダメ出しなど全然okですのでコメント残してくれると嬉しいですね。

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?