見出し画像

めちゃくちゃ負け惜しみな反省会。

先日、ことばと広告さんの「モノカキングダム2023」に参加しました。

テーマは【あったか】。

暖かいでも、有ったでも、解釈は自由。
   

私は〆切の4日も前に書いてた記事で参加。
3人も票を入れてくださって嬉しさもありつつ、やっぱり悔しいな〜。

本当は別な記事を出すつもりが、間に合わなかったことがホント悔しい(当日仕事やらなんやら…言い訳です)。それも実力なんだけど。

参加した記事は、以前書いてたものをふくらませたもので、その時のコレっていう感情が少ない。
これならと狙って書いた感があるのがちょっと…。

間に合わなかった記事は、その日ぐわーっと感じたことを思いのまま書いた。

自分で読んで、全然違うなと思う。

もう少しスピード出せば滑り込めたけど、いまさら見直しもできないしなとヒヨってしまった(こらー!!と言いたい)。

 


あと、おばあちゃんネタか子育てネタか、迷ったのもある。

いろんな方が読む想定の中で、おばあちゃんネタのほうが無難かなと。 

  

もう本当負け惜しみでしかないけど、おじいちゃんおばあちゃんネタか子育てネタは得票数高いだろうと予想していて。

優勝したとく とくこさんはなんと、そこ2つかかっていて、さすがでした!!

↓優勝したとく とくこさんの記事。


ちなみに、参加者みんなに与えられた2票は、敢えておじいちゃんおばあちゃんネタや子育てネタじゃない記事へ投票(あまのじゃく!笑)。
  

↓私が投票した記事①

↑ねんねんさんの記事は、お茶目な書道の先生が人間味あって好きです♪

   

アルロンさんの、つい飲み会行って金欠で…という若さゆえの流れとアルロンさんの人柄にクスッと&ほっこりします。
 

  

↓そして参加作品。悪くはない!(はず)


↓10分間に合わなかった記事。

  


私は何かを狙って書くよりも、その時1番自分の気持ちが乗ることを書くのが好きで、かつ人の心に届きやすいんだろうことも改めてわかった。

 

…完全に、自己満足な反省会ですみません!

でも初めて開催されたコンテスト、しかも他の参加者さんも自分も同じ条件で書いたnoteの中から真剣に選んで投票する機会。

なんだかすごく楽しかった。

全部読んで、絞った中から迷いに迷って2つに決めて。
ワクワクドキドキしながら結果を待って。


ことばと広告さん、優勝したとく とくこさん、そして一緒に戦った?皆さん、投票してくださった有野優樹さん、ゴールさん、ブックリーマンさん、ありがとうございました♪

また来年も参加できるよう精進します! 

   

↓詳しい結果発表

#モノカキングダム2023 反省会

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

#この経験に学べ

53,787件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?