見出し画像

試合と練習での意識を適切に切り替え、100%の力をフルで発揮する思考法

あなたは練習と
試合で考えていることに
区別をつけていますか?

もしあなたが今
「特に変えていない」と
答えるなら

今すぐ練習と試合で
それぞれ適切な意識に
切り替えることを
おすすめします


今日のブログでは
練習と試合のそれぞれに
適した意識について
お伝えします。

今日のブログを
最後まで読むことで
練習、試合での
最適な意識を知ることができ

練習では
今まで以上の成果と
成長スピード

試合では
常に最大限の力を
発揮して試合をすることが
できます。

対してこのブログを
読むことをここでやめて
しまうと

練習では
たくさん練習しても
なかなか上手くなれない

試合では
余計なことが頭に
浮かんでしまい集中できず

レシーブミス
ダブルフォルト
チャンスボールでのミスなど

もったいないミスが
増えてしまいます。


練習、試合では
環境が全く違う


練習と試合で
なぜ意識を変える必要が
あるのか?

それは練習と
試合では緊張感や
聞こえてくる歓声など
環境が異なるからです。

例えば

練習の時から
周りがピリピリしていて
1つのミスも許されないという
状況であるであるならば

練習と試合で
意識を変える必要は
ありませんが

きっと
練習ではあまり緊張感がなく
ミスをしても大丈夫という
環境だと思います。

もしあなたの部活の環境が
試合の時の環境と
違うのであれば

これからお伝えする
意識を実践してみてください。


練習では
ここを意識しよう


先ほどお伝えした通り
練習と試合では
緊張感などの環境が
異なります。

だからこそ
練習、試合の環境に
あったそれぞれの意識を
お伝えします。

まず練習では
意識した方が良いことは
全て意識し

いろんなことを
試しましょう。

例えば
ストロークでは
相手の動きを見つつ
ボールの動きを意識する

サーブでは
腕の振り、逆の手の使いかた
足の使い方など

より良い状態で
打てるように
いろんなことを
意識してみましょう。

練習では試合に比べて
ミスに対するプレッシャーが
小さいので

いろんなことを
意識しても
余裕を持ってプレーできます。


試合では
ここを意識しよう

ここから先は

720字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?