見出し画像

SOCOの仕事紹介!林業×GISの導入事例

株式会社SOCOのnoteをご覧いただきありがとうございます!

私たちは「やりたいことを諦めず、誰もが輝ける社会の実現」を目指し、位置情報を活用した業務改善や業務効率化の支援を行っています。今回はSOCOのメイン事業であるGIS(地理情報システム)の導入により、業務効率化を実現したお客様の事例をご紹介します。

1.お客様紹介-未来の森を作る企業・GreenForesters様

今回ご紹介するお客様は、関東近県を中心に造林事業を営むGreenForesters様(https://greenforesters.jp)です。「未来の森を、今つくる。」をテーマに、苗木から大木を育て、日本の森林資源の保全活動を行っています。

森林は日本の重要な資源の一つですが、林業従事者数は長年減少傾向にあり、中でも植林や育林といった造林事業の担い手不足は深刻な課題です。日本では年間の伐採量は増えていますが、伐採後に植林される土地は3~4割ほど。伐採後に植林しない、または、植林後に管理せずに放置した森林は草地に戻ってしまうため、未来の日本の風景を大きく変えてしまう問題となっています。

2.手作業の測量を業務改善!SOCOの提案紹介

以前の植栽本数の確認作業写真(林野庁HPより引用)

そうした業界の現状を変えるため、GreenForesters様では社内のDX化を積極的に推進されています。その際、私たちSOCOへご相談いただいたのは植林時の測量方法について。広大な敷地を手作業で測量する業務の業務改善・業務効率化をご希望でした。

位置・区域確認、面積・除地測定(林野庁HPより引用)

2020(R2)年4月より、森林整備事業の補助金申請・検査においてGISデータやドローン等の画像の使用が可能になりました。そこで、私たちはドローンによる空撮とGIS技術を組み合わせた測量の仕組みをご提案。無人の小型ドローンが撮影した複数枚の写真から植林予定地の画像を作成し、GISを用いて面積測定を行う仕組みを作りました。

3.お客様の声

実際にSOCOのシステムを導入したご感想をGreenForesters代表取締役・中井様にお伺いしたいと思います。

――システム導入のきっかけは何でしたか?
SOCO代表の上野さんは前職が森林関係のお仕事をされていて、以前から会社のことを相談していました。今回は補助金申請時の測量方法に改定があり、ドローンを使用できることになったため、ドローンとGISを活用した測量の仕組みを提案してもらうことにしました。全体的にやり取りがスムーズで、相談や提案に関するレスポンスがとても早かったです。

――システム導入後、業務にどのような変化がありましたか?
これまで植林予定地の面積測定は手作業で行っており、広大な現場だと東京ドーム2個分ほど!二人一組で山を一日中歩き回る大仕事でした。ドローン撮影は30分ほどで、撮影した写真から測量用の画像が作成できます。手間と時間を掛けずに正確な測量ができるようになり、本当に助かっています。

――GIS技術は林業界にどのような影響を与えると思いますか?
林業界はアナログな業界で、人材の高齢化も進んでいます。人手不足が深刻な課題となる中、GISをはじめとするDX化が業界を変える力になるのではないでしょうか。当社のようにドローンを活用した測量を実施している企業は少ないのが現状です。業界全体へ技術が浸透するまでに時間はかかると思いますが、今後必ず必要な技術になってくると思います。

――今後、GIS技術をどのように活用していきますか?
さらなるデジタル化を推進し、当社だけでなく業界全体の課題解決を目指しています。GIS技術では細かな地形データを分析することができるため、植林前のゾーニング設計にも活用できそうです。例えば、災害が予測される急斜面には成長の早い樹木を植えたり、沢から5m以内の土地には落葉広葉樹を植えることで生物多様性を確保したり、ということがGISシステムを使えば簡単に計画できます。また、伐採時にどれくらいの木材が取れるかという材積計算にも役立ちそうです。今後、活用の幅が広がる技術だと思います。

――最後にメッセージをお願いします
私たちは木を育て、森林を循環させる仕事をしています。今、自分たちが植えた木が森林資源として活用できるのは50年後――とてもロマンがある仕事だと思いませんか?ぜひ、造林を面白いと思っていただける方がいらっしゃいましたら、当社へお声掛けください。一緒に未来の森を育てましょう!

GreenForesters代表・中井様、インタビューにご協力いただきありがとうございました。DX化を推進することで、森林・林業業界が働きやすく身近な業界となり、生活にとって身近な木や森を大切にすることに繋がればと思います。また、SOCOではGISに限らず、業務のデジタル化や平準化のためのマニュアル作成、効率的な顧客管理システムの構築などもサポートしています。GISやDX化でお困りの方はお気軽にご連絡ください!

会社名:株式会社SOCO 
所在地:高崎市栄町3-11 高崎バナーズビル3F
HP:https://www.sococorporation.com/ 
株式会社SOCOは位置情報を活用した、業務改善や業務効率化、データの「見える化」などの支援を行っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?