見出し画像

フェード現象って何処で覚えたんだ、俺?

10月中旬、静岡で観光バスの横転事故が起きました。
その事故に対する専門家の見立てが「フェード現象」とのこと。

富士山麓(さんろく)を走る静岡県小山町の県道「ふじあざみライン」で13日、観光バスが横転し、乗客1人が死亡、26人が重軽傷を負った事故は、ブレーキの多用で制動力が低下する「フェード現象」が原因とする見方が専門家の間で強まっている。

出典:毎日新聞「静岡・観光バス横転の原因? フェード現象どう防ぐ 普通車でも注意」

このフェード現象、自分は大型車とかバスとか運転しないけど、なぜか知っていたのです。自動車学校で教えてくれたのかも知れないけど、そういうものほど覚えません(笑)。

確かに若い頃からスキーに行っていたから急な坂道の運転はあったけど、それだけの理由で行き着かない知識。多分、友達同士で車の話に盛り上がって、そのときに言葉を知って、その後、自分で学んだのだと思います。

多分、仲間と一緒に行った箱根ドライブ。ターンパイクの長い下り坂でフットブレーキの多用は危ないから、仲間同士でそういう情報交換をしたのだと思う。そういう意味では車好きの仲間と一緒に遊べてよかった。

そういや車に限らず、スキーもスノボも音楽も仲間同士の楽しい話から学んだことが多かった。改めて仲間って大切。特に安全に関わる情報は大切。

話は変わって、ピストン西沢さんの「ピスチャンネル」の先日の動画が面白かったです。

自分の趣味の範疇外なのですが面白かった。特にピストンさんとゲストの織戸さんの会話が面白い。レーサーにしか通じない言葉ではなく、車好きの一般の人に通じるくらいの専門用語が織り交ぜられていて、知的好奇心を掻き立てるのです。

ピストンさんは他にもミュージシャンをゲストに迎えた番組を配信していてめちゃくちゃ面白いのでそれだけでもオススメですが、車好きならチャンネル登録したほうが良いです。それは車のレビューの他にも、ときどき安全に走行するための一般向けドライビングテクニック講座?をしているから。

車好きには安全運転に関わる情報を得られる貴重なチャンネルです。レーサーでもあるピストンさんの直伝を聴けるピスチャンネルはオススメです。

ちなみに箱根ターンパイクは最大勾配10%(平均斜度7%)で、静岡の事故現場ふじあざみラインは最大勾配22%(平均斜度10%)だって!
こりゃ制動装置を総動員しないとダメだー。どうぞチャンネル登録を♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?