見出し画像

偏頭痛持ちは、アーティストに向いている。

『偏頭痛持ちは、アーティストに向いている。』

点滴を打ちながら天井を眺めていると、そんなことを思い出したのでスマホで検索してみるが、そんな記事は見つからない。

どうやら、気のせいなのだろう。

ここ数日、食欲がなかったが、とりあえず気にせず生活を送っていた。

ところが、昨日の午後あたりから頭痛がひどい。
吐き気がするほど、痛いのだ。

ガンガンガンガン、頭が鳴る。
こめかみを、グリグリグリグリ押してみる。

実は、珍しいことではない。
よくあることなのだ。

『お祓いさえしていれば!?』

厄年ってあるのだな、、、、と思う。
今年で41歳。数え年で42歳は本厄らしい。

日本に帰国できていれば、どこかでお祓いの一つでもしたのかもしれない。

お祓いをしない本厄の一年は、本当に病院のお世話になった。

海外旅行保険に入っていて、良かった。。。。しみじみ思う。

今日の午前11:00に、病院に行くとそのまま点滴。
6時間以上、病院のベットで眠りこけてしまった。

しかし、よく寝たけれど、頭痛は取れない。

呪われている。
「これが本厄なのか?」
悲しい。

頭痛の種の咲かし方

とはいえ、今日は妻はバッタンバンに出張でいない。
日奈太を寝かしつけないといけないので、体調不良では困るのだ。

これだけ点滴されても、これだけたくさん寝ても、頭痛は取れない。
困ったものだ。

18:00。
ところが家へ帰ると、ベビーシッターのジェニーが日奈太を寝かしつけてくれてた。

ありがとう。。本当にありがとうだ。感謝しかない。
2021年はジェニーに助けられた一年だった。
もう一回言う。感謝しかない。

とてもじゃないが偏頭痛を持った状態で、3歳のパワーに勝てる気がしなかった。

21:00からWhiteCanvasのオンラインミーティング。
東京・タイ・スリランカと、カンボジアを繋ぐ。

偏頭痛がありながら、来年のWhiteCanvasの戦略を皆さんと話す。
「新しい参加国のこと」「還元金の仕組み」
「NFTやメタバースについて」「お金回りのこと」

3時間。
日本は、もう2:00過ぎだ。

気がつくと、偏頭痛は取れていた。

偏頭痛は私をアーティストにはしてくれなさそうだが、アートは私の頭痛を取り除いてくれていた。

本厄が終わるまであと1日。
後厄はいい歳になりそうだ。

この記事が参加している募集

振り返りnote

眠れない夜に

いつも読んでくれてありがとうございます!! サポートして頂いた金額は、一般社団法人ソーシャルコンパスの活動に使わせて頂きます!もしくは、いっしょに何か面白いことをやりましょう!! 連絡待ってます!