上野山智也/うえのやまともや

大学生が創設34年の少年サッカークラブの再建を! 34年続く〝元気 やる気 負けん気〟…

上野山智也/うえのやまともや

大学生が創設34年の少年サッカークラブの再建を! 34年続く〝元気 やる気 負けん気〟のスローガンを胸に日々の活動と取り組みを配信!

最近の記事

  • 固定された記事

〝運動神経は遺伝ではなく「育てる」もの〟

こんにちは⚽️ 10月16日17日と大阪で開催された 全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 NESTA KIDS COORDINATION TRAINER 2日間受講してきました。 目的としては ・核家族や少子化 ・インターネットの使用増加 ・物騒な世の中 ・外で遊べる公園の減少 という環境の変化の背景がある中で 〝体を動かす楽しさ〟 を知ってもらうのを目的に行っています。 2日間を通じて感じたことを 少しでも多くの人に伝えていければと思います。 運動

    • Coordination trainingの必要性 7つの運動能力

      こんにちは⚽️ 10月16日17日と大阪で開催された 全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 NESTA KIDS COORDINATION TRAINER 2日間受講してきました。 目的としては ・核家族や少子化 ・インターネットの使用増加 ・物騒な世の中 ・外で遊べる公園の減少 という環境の変化の背景がある中で 〝体を動かす楽しさ〟 を知ってもらうのを目的に行っています。 今回、Coordintion trainingの必要性 7つの運動能力 につい

      • 日本と海外での違い

        今回、日本と海外での違い というテーマで学んだ事を話していこうと思います。 日本と海外での違い 日本では、幼少期時代から専門的な運動を した方が運動能力が上がる! っと思っている方は多くいます。 実際に、専門種目を選択する時期が 低年齢化しています。 海外では、シーズンに応じて行うスポーツを変えています。 しかし、日本では一つのスポーツを徹底的に 行う傾向があります。 ここに問題があるわけです。 最低でも小学校低学年までは、 様々な運動に触れさせてあげることが

        • 従来の「答えを教える」指導から「考えさせる」指導へ。

          第四弾 従来の「答えを教える」指導から「考えさせる」指導へ というテーマにさせていただきました。 その前に、 本日で2ヶ月間行われていたサッカー教室が終了致しました! そこからサッカー教室に 参加していただいていた 1年生2人が少年サッカークラブに 入部していただけることになりました👏 1年生が3人になりました!!! これからも新たな仲間が増えること 楽しみにお待ちしています!! それでは、 本題である 従来の「答えを教える」指導から「考えさせる」指導へ に

        • 固定された記事

        〝運動神経は遺伝ではなく「育てる」もの〟

          第三弾 少年サッカークラブの現在ー

          みんなさんこんにちは。 第三弾〝少年サッカークラブの過去と現在〟 について話していこうかなと思います。 その前に、 本日、新たに小学生2年生の男の子が 少年サッカークラブに入部してくれました! (拍手👏) 新たな仲間が増えましたことを報告いたします!!! (拍手👏) それでは本題に入ります! 〝少年サッカークラブの現在ー〟 (サッカー教室の写真) 有田市の人口についてー 僕が住んでいる和歌山県有田市の 少年サッカーチーム数から話していこうと思います。 そ

          第三弾 少年サッカークラブの現在ー

          第二弾   何故、少年サッカーの指導に?

          〝少年サッカーの現状〟の記事の前に 何故、少年サッカー指導に携わり始めたのか? 気になるところだと思います。 前回の記事を読んで頂いた方はご存知だと思いますが、 僕にとってサッカー競技者としての原点は、少年サッカーであり 〝元気・やる気・負けん気〟というモットーがあったからだと自負しています。 そして、 〝体を動かす楽しさ〟 〝サッカーの楽しさ〟 を子供たちに伝えて行きたいと思い 指導のサポートをしています。 大学3回生で〝大学生フットサル大会アイデムカップ〟

          第二弾   何故、少年サッカーの指導に?

          第一弾 創設34年のサッカークラブの再建を!

                     貴方は誰ですか? 僕の名前は上野山智也です。 和歌山県出身の21歳大学4年次になります。 現在、大阪の大学に通いながら 小学校2年生から4年間お世話になった少年サッカーに恩返しすべく 少年サッカー指導のサポートしながら 「指導者ライセンス」と「キッズコーディネーショントレーナー」資格の 取得を目指し日々試行錯誤しながらサポートをしています。 詳しい自己紹介は書き出すと長くなるので、 また、別の機会に書かせていただきます。笑          な

          第一弾 創設34年のサッカークラブの再建を!