サブ

株式投資でコンスタントに利益を出す方法を模索しながら、暮らしの中で思ったことを書き綴り…

サブ

株式投資でコンスタントに利益を出す方法を模索しながら、暮らしの中で思ったことを書き綴ります。

最近の記事

時間に追われないように無駄なことを避けよう

えらい人々が時間に追われずに用意周到に準備をするのは、確かに一部が無駄なことを避けることに関係しています。以下は、無駄なことを減らし、効率的に時間を使うための一般的な方法です。 [優先順位の設定] 重要な仕事やタスクに優先順位をつけましょう。優先度の高い仕事から取り組むことで、効率が向上します。 [タスク管理] タスクをリストアップし、日々のスケジュールを計画してください。タスクリストを使って未完了の仕事を追跡し、何を優先すべきかを把握しやすくなります。 [時間の割り当

    • ちゃんと考えられているのか

      という点がありますね。 早口で話していて、質問されて、それに対して反射で、その場で考えたことを口にしてしまいます。ということが私には多々あります。 そうしてきた結果として、周りの人から基本的に浅はかな考えしかもたないと思われてしまっている節があります。 ただ、じゃあ、少し時間をおけば、浅はかな考え、答えは、深い答えに変わるのか? というと、そうでも無いですよね。結局、同じことを時間を置いて 話しているだけで、より一層浅はかだという話になってしまいますね。 要するに、時間

      • 所信表明演説的なプレゼン、職場での

        所信表明演説や目標・課題のプレゼンテーションを成功させるためには、以下のスキルセットが重要な認識でいます。 ◆コミュニケーションスキル: 明確で効果的なコミュニケーション能力が求められます。自分のメッセージを相手に伝えるためには、言葉遣いや表現力、リスニングスキル、質問の仕方などが重要です。 ◆プレゼンテーションスキル: プレゼンテーションのためのスキルが必要です。自分のアイデアや情報を論理的かつ魅力的に伝える能力、スライドやビジュアルツールの使い方、聴衆を引きつける話し

        • 覚えていられないことばかり

          大事なこと、忘れたくないこと、歳のせいか、1日も経てば大抵のことは忘れてしまう。昔は、こんなに忘れっぽくなかっただろうに、気がつけば、シャワーで頭を洗ったかすら、忘れてしまい、2回連続して頭を洗ってしまうくらい忘れっぽくなってしまった。 そんな僕が、大学時代くらいの過去を振り返り、あの頃は、あんな楽しいことがあったなぁ、とぼんやりと、楽しかった頃を思い出してみると、断片的ではあるが、意外としっかり覚えていることもあったりして、不思議だ。 ただ、思い出せないけど、当時、とても大

        時間に追われないように無駄なことを避けよう

          子供がいうことを聞かなすぎて…

          困っています。 どうしたら、良いものなのかと。 口を開けば 「疲れた。話しかけるな」 と言う。 これは、引きこもりになる一歩手前なのかな… なんだろうね。

          子供がいうことを聞かなすぎて…

          ビジネス書っている?

          ビジネス書を読んで、書き方について学ぶよりも、自分が経験したことを、子供にもわかるように書き記すにはどうすべきかと自問しながら、実際に文章を書いた方が、何倍も上達するのではないか、と思うところがあります。 ただ、その際に、うまく伝わらないとか、伝える方法がわからない、ということがあれば、そこで初めてビジネス書なり、書き方なりを学べば良いのだと思う。まずは、やってみて、足りないことに気づいたら、その足りないものを補填する、そういう風にして勉強ってものは積み重ねたほうが、きっと習

          ビジネス書っている?

          駅の前

          『まずい、遅刻だ…』 高須駅から、大学の教室までは結構距離がある。友達になったばかりの竜男が、「結構距離あるから、時間測ってみたんだけど、歩いたら35分くらいかかったんだよね」と誇らしげに言っていた。そんなに誇らしげに言うところかね、と思ったが入学後のオリエンテーションが終わって、通い始めて3日目となる僕には、かなり貴重な情報だということが身にしみた。 高須駅の改札をでると、向かいには3階建のスーパーがある。スーパーの2階と駅の改札が連結していて、3階には丸い形をした時計が立

          駅の前

          実家のドアノブ

          「あれっ、このドアの取手、なんか反応しなくない?」 僕は久しぶりに実家に帰り、押下式ドアノブを操作し、反応しない事に気がついたので、母に尋ねた。 「ああ、なんかね。最近、反応しなくなっちゃったのよ。まぁ、それでも、ドアの開閉はするから、修理代も勿体ないから、そのままにしてるのよ」 確かに、年季の入った押下式ドアノブは、修理するのに値段がかかりそうだ。そう思うと、実家の設備は色々と故障しているものが多い。それを騙し騙し、なんとか使い続けている印象だ。確かに、今さら新しい設備に買

          実家のドアノブ

          わだかまりの気持ち

          「どうしましょうか、誰が発表します」 丁寧な田中さんの声がノートパソコンに接続されたヘッドセット越しに聞こえる。その声は、年貢を取立てられた村長が、村の住人に申し訳なさから頭を下げるが如く低姿勢な感じで、この話し方であれば、誰もが嫌な感じを受けないですむだろうという、教科書に載せたいくらいの表現ぷりであった。 僕らは、オンライン研修を通して知り合った。正確には、僕ら5人は、たまたまオンライン研修を同日で受ける事になり、幸か不幸か同じグループになったのだ。そして、今、グループ毎

          わだかまりの気持ち

          オンラインの集合研修

          「では、皆さんには、先ほどのグループワークを実施してみての振り返りをグループ毎にしてもらいます。そして振り返り結果をとりまとめて、発表してください」  こういうのとりまとめて発表するのって、苦手なんどよなぁ。私は、発表しなくてはならない、ということを考えると、振り返りの問いの書かれた文章を理解できなくなる。これは、一種の病気なのではなかろうか。普段であれば、○○してください、と記載があれば、その通りにすれば良いと思えるのだが、すぐ後ろに発表しなくてはならない時、○○してくださ

          オンラインの集合研修

          機能レビュー

          「……、以上です」 私は1週間前に命じられていたシステムに対する実装予定の機能について、考えてきた内容を部長を含む3名の社員に説明した。1週間前、部長より機能の考案と実装を命じられた際に、私は、その後に夏休みを取得する予定があったこともあり、実現できるのか不安なところがあった。しかし、実質2日で考案から実装までを仕上げることができ、何とか間に合って安堵していた。 「佐藤くん、端的にまとめられていて、機能の説明が分かりやすくて良かったよ。ありがとう」 「いえ、そう言っていただけ

          機能レビュー

          ケーキ屋

          僕らは、テラス席に通された。店内から、窓の張られた扉が開かれ、4つあるテラス席のどれが良いかと店員に尋ねられる。4席あるうち、1つの席は、既にカップルが利用していたため、実質、空いているのは3席だ。 「一番、右側の席で良いよね」妻に尋ねると 「良いよ」と、どこか、おどおどした感じで回答があったため、店員にも右側で良いです、と僕からも念押しに伝えた。 「本日のメニューですが、既にショートケーキ、メロンケーキ、洋ナシミルフィーユは売り切れとなっております。それ以外のメニューからお

          ケーキ屋

          試験合格

          『ふー、もう、あとは、時間が無駄に過ぎるだけだな』 目の前にはパソコンのディスプレイがある。その画面には、試験問題を解き切った後に表示される見直し画面があった。内容として、問題番号と選択した解答が一覧となり表示されている。 『何度か見直したけれど、これ以上、見直しをすると、逆に正しい解答を誤った解答にしてしまい兼ねない。そろそろ、潮時か』 私には、高校生の頃、テストの見直しをし過ぎて、正しい解答を誤った解答に直してしまう、という過ちを何度も犯したという前科があった。そんな過去

          試験合格

          朝ランニング

          「パパ、8時だよ」 いつもなら私の横で寝ている下の娘に飛び乗り、煙たがられながらもテンション高めに話しかけてくる上の娘が、どことなくテンション低めに、私たちの寝ている畳の部屋の襖越しに話しかけてきた。 「ああ、起きるよ」 私は寝起きが良いという自負があり、娘の声で意識を取り戻すと、体を布団から起こした。昨日から朝ランニングを始めたせいか、体のあちこちが痛い。 「どうした?テンション低くないか?」襖で娘とすれ違うタイミングで話しかけると 「あー、ママに怒られたんだよね。6時に起

          朝ランニング

          試験の前日

          試験の前日だ。昔、大学受験の直前、と言っても二ヶ月くらい猶予があったのだが、直前になると、途端にやる気が出なくなった。なぜなのか。理由は、解いた問題が、必ず出題される、という保証が無いためである。勉強しても、効果が見込めない。だから、やる気が削がれる。というのが、当時の心境だ。 ただ、社会人になってからの試験においては、範囲が明確だ。よって、やったら、やった分だけ合格率が高まる、そんな気がする。そう考えると、徹夜してでも勉強しなくては、という気持ちになる。ただ、そうやって徹夜

          試験の前日

          試験勉強

          いつものビーズクッションに横たわりスマホを起動する。横には、座椅子に寝転びながら、テレビでYouTubeを見ている愛娘の神奈子が姿がある。口をパクパクさせている姿は金魚さながらだ。なぜ、こんな不思議な動きをするのだろう、と思うやいなや、真面目な顔つきでYouTubeに食いつき始めた。子供ながらに、興味のある無しがはっきりしているのか、つまらないシーンになると、金魚の真似をして、意思表示を示してくれる。私が愛娘の行動に関心していると、隣の部屋で皿がガチャガチャと音をたてていた。

          試験勉強