見出し画像

シーズンズ・アンド・フィルム- 2020 (1年まとめ)

こんにちは。

とても今更ながら、
2020年のフィルム写真を振り返ります。

フィルムデビューの6月からの半年。
色々撮りました。

今回は時系列に縛られず、「2枚1組」の形式で、気に入ったものを並べてみます。

(組み合わせ方)  場所/時間/形/見え方…

「何故この組み合わせなのか?」「組み合わせの理由はコレかな?」「寧ろこの組み合わせもあり?」とか、色々考えていただくと面白いかもしれません。

勿論、あれこれ考えずに1枚ずつ楽しんでいただいても構いません。是非皆さんそれぞれ自由なかたちで、私の半年の総決算をお楽しみいただけると嬉しいです。

そしてもし、気づいたことなどあれば是非教えていただけると、更に、嬉しいです。
それでは、どうぞ。

シーズンズ・アンド・フィルム - 2020

 1.同じもの
 場所や、時間は違うけれど、
 偶然にも?意図的に?
 同じような構図になった2枚たち。

画像1

画像2

画像3

画像4

 2.同じ場所
 同じ場所だけど、時間や目線など、
 何かを変えて撮った2枚たち。

画像5

画像6

画像7

画像8

 3.共通点
 一見、なんの繋がりも無い2枚。
 けれど、どこかに共通点があって、
 この組み合わせしかない2枚たち。

画像9

画像10

画像11

画像12

 4.イメージ
 写真の印象、撮った時のイメージなど、
 表面から1つ潜って繋がった2枚たち。
 不思議とこの組み合わせしか無かった。

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

おわり

いかがでしたか?

いつものSNSとは違う、本の写真集のような見え方や、いつもと違う楽しみ方をしていただけたのであれば、成功かな?と思います。

余談ですが、タイトルの「シーズンズ・オブ・フィルム」はアルバム『THE SEASONS』から拝借しました。

面白いアルバムで好きなんです。

1年12ケ月に対応した12の作品を、豪華アーティストたちとのデュオ共演でYouTubeで発表した話題作。さらにこの企画を、バンド編成として発展させ、新たにレコーディングしたものがアルバム「SEASONS」。(引用)
https://diskunion.net/jazz/ct/detail/XAT-1245696718

つまり、1回目の発表のスタイルに留まらず、更なるバージョンアップがされた作品というわけです。再編成前も再編成後もどちらもとても良いというのもポイント。

どんな作品も最初とは別の形を取ることで、新しい魅力が生まれると思うので、それにあやかろうとした次第です。
特に、個人の趣味においては、自分が一番の鑑賞者になるので、数年後の自分が楽しくなることが大事かなと最近思いました。そのために、アルバムとしてnoteを始め、他にも色んなSNSにアップしてみています。

もちろん、皆さんにも楽しんでもらえると更に嬉しいので、良い形をのんびりと探っていこうと思います。

では、次回記事からは通常更新で「1ロール1記事」の内容をお届けしていきたいと思います!

最後の最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

▷こちらもどうぞ!

 インスタ▶︎ @snt.ccc 

 ポートフォリオ▶︎ https://ccctknhs.myportfolio.com/work

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,988件

#私の作品紹介

96,147件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?