マガジンのカバー画像

noteについて役立ちそうな記事

807
noteを書くための秘訣や文章を書く際に参考になりそうな記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

noteの”書かない機能”で、もっと楽しく

毎日noteを更新し続け800日が経とうとする頃。これまで使ったことがない機能があったことに気…

ふくふく
2年前
126

【イベントレポ】ライターのライターによるライターのための講座

こんにちは、れいちぇるです。 今日は、久しぶりのイベントレポートです。 昨夜、株式会社ワ…

脱-note記事

noteは連載に不向きだ、と誰かが書いていました。 たしかにその通りだ。note記事は(これは僕…

宮澤大和
2年前
106

30日毎日noteして起こったことと、考えたこと。そして励みになったこと。

「書く人は前に進める」と恩師の教えを受けながら、まったく文章がかけなくなった。 そこから…

noteを再開して変わったこと

本格的にnoteを再開して、この記事で初めて10日連続投稿を達成しました。 連続投稿した日数に…

142

Canvaでnoteのリアクション動画を作ろう

noteでスキやフォローをいただいたときに ピョンと飛び出るリアクション画像。 「何が出てき…

fm23
2年前
39

【note proカイゼン】オススメボタンがつき、読者に記事をオススメしてもらいやすくなりました

note proで作成された記事に、「オススメ」ボタンが表示されるようになりました。 「オススメ」ボタンを押した読者のフォロワーのnoteトップページタイムラインに、そのオススメされた記事が表示されますので、自社noteのフォロワー以外にも記事を見てもらえる機会が増えます。 ▼記事下の「オススメ」ボタンのイメージ ※自社のnoteにログインしている状態で自分の記事を見ても、「オススメ」ボタンは表示されません。 ▼noteのトップページ タイムラインの表示イメージ 「スキ

僕の中にある「素敵」を信じたい

投稿頻度はまちまちではあるものの、なんだかんだで書くことをやめず、今もこうしてnoteの更新…

りある
2年前
68

ルビで遊びたい

 一昨日の記事にいくつか言及をいただきました。  まずは海町祈里さんから。なるほど、機械…

読む人
2年前
16

いいねの数にとらわれてしまう人へ

朝からこの記事を読みまして。 そうだよ!ちょっとでもいいねがついたらすごいんだぞ!!とい…

ネットの世界に文章を投稿するって、“ひとりじゃない”を知れることなんだと思う

2018年からnoteを始めて、これまでコツコツ文章を書いてきた。 ふと、「今日までどのくらいの…

note記事にルビ(ふりがな)をふれるようになりました!

noteにルビ(ふりがな)をふれるようになりました! 難しい漢字や地名が出てくる記事や、子ど…

note公式
2年前
2,366