居ない所ではよくしゃべる。
※(^O^) どうか、どうか、ちゃんとしたお心で読まないでください。あなたがつかれるだけです。今回は、二本立てのオムニバスです。(^O^)
「『お連れ様、到着です。』」←
「よう。」
「あれ?」
「あいつ、来ないって。」
「えぇ!?なんで!?」
「知らない。自分中心に世界が回っているとでも思ってんじゃない。」
○何て、言われようだ(;^ω^)
「えー(・_・;) 自分が呼んでおいて。」
「本当だよ。まぁ。あんまり本人不在の所でわるいことは言いたくないけどさ。ひどいよな。そう思わない?」
「ウルサイ、ワキガ。」
○(⊙.☉)…!?
「なんだよ、急に。」
「『そう思わない?』って、巻き込んで来るから。」
「ごめん。そんなつもりじゃ、…いい子ちゃんかよ。」
「…」
「なに」
「じゃあ わるぐちは、本人ヲ前二言えば、許サレルノネ。」
「え?」
「許サレルノネ。」
「…、」
「コノ、永遠二 主役ニハ ナレナイ、ワキガ。」
「…。」
「どう?」
「自分の現状と 今の立ち位置、きらいじゃないもんね♪╰(*´︶`*)╯ƪ(‾.‾“)┐」
「何それ。」
○最高かよ。
「…あえて、言ってみたのに。こっちの方が、落ち込むよ。」
「相手を “無意味に ”傷付けるようなこと。がんばって ひねり出して 言わなくてもいいよ。」
「…(はっ?急に。はっ?)」
「見ていて可哀想になってくる。」
〇は? マジで、はっ?(-ω-)
「…。」
「反省した? ƪ(‾.‾“)┐」
「学習した。(この不毛なやり取りに対する対処法を。)」
○すごいな。( ̄▽ ̄;)
「ところでさ。」
「ん?」
○おツレとワキがなにを話すのさ。
「知ってる?」
「知らない。」
「まだ何も言ってない。」
「じゃあ、知らないよ。」
〇( ̄▽ ̄;) …。なんか、ごめんね。
「【お前は、誰だ。】」
「今更?なに。」
「ちがうよ。知らないの?」
「知らないということは、知ってるよ」
「もういい、もういい。」
○…( ̄▽ ̄;)〜🌿
「あれだよ。あれ。」
「稗田?」
「…(あれ、とは言わずに。)ねぇ、知ってる?」
○無視したщ(゜ロ゜щ)
「だから、知らないって。」
○こっちも負けていないんだよな。
「だから、まだ何も言ってない!」
「…だったら、知らないよっ。」
○なにしてんの。ずっと本当に、なにしてんの。
「…これいつまで続けんの。」
「分かんない。」
「少年・あつもりの持ちギャグだよ。」
「持ちギャグ?あれ、」
○すかさずっ、
「稗田?」
「うるさい」
「そっちが始めたんじゃん、」
○もめないでえ(;´Д`)…不毛だから 真剣に読んでくれている人をつかれさすような事はしないでぇ(;´∀`)。。
「そんな愉快なシーンあったけ?」
○ごめん、何の話?
「あまりゲームをしないから分からないや。」
「え?あつもり、ゲームになってんの!?」
「ゲームが有名だよ。分かんないけど。いや、ゲーム以外を知らないだけかもしれない。」
「どんなゲーム?」
「?…あつもり。」
「やっぱり、五十(歳)になる前にゲームオーバー?」
「?」
「げてんのうちをくらぶれば、夢幻の如くなり」
「…。ごめん、分かんない。」
クダラナイコトガスキー戯曲
【お話の中心人物が居なければこうなっちゃうのよ。】
日本語訳:柑咲【なにしてんの。】
「最近話題のギャグ知ってる?」
「なに。」
「少年・敦盛の持ちギャグ【お前は、誰だ。】」
「…なんじは、たそ ね。」
○※ここ試験にでるぞお(^o^)
「誰も、そんな覚え方してないよ。」
「あれさ。誰が誰に『あなたは誰ですか』って言ったのか分からなくなっちゃうよね。」
「そうかあ?」
「熊谷次郎直実が、少年・敦盛に言われたんだよね?少年が、おっちゃんに言ったんだよね?」
「発音が、あつもり(どうぶつの森)なんだよ。」
「動物に集まってほしい訳じゃないよ」
「分かっているよ。
でも。もしさ。幽霊となった少年・敦盛に、(もしも。)坊主の直実が悪霊退散とか言って塩を撒いたら、結局また揉めるよね。」
○もめないで(;´Д`)
「揉めさすなよ。」
「本当だよ(;´∀`)」
○言い出したのは、あなたでしょうよ
「どこまで行っても白黒はっきり付けようとするじゃん。」
○ややこしい…
「永遠にもめてんな。」
○白・紅でいけよ。
「結局なかよしじゃん。」
「いや、待て。逆に、敵に塩を送る的な感じだったら?」
「どういうこと」
「どうせ死後の世界のお話なら何でもありじゃん。だったら敦盛の役を上杉謙信が演っていて、熊谷の役を武田信玄が演ってんの。
…で、それを観た森蘭丸が主の名誉回復の為に、文化祭で蘭丸が敦盛。熊谷を信長でやんの。そしたら信長(魔王とおそれられた男)からそんなことが聞けるなんてって。感動するの。」
「だれが?」
「石山本願寺の檀家。」
「檀家!?檀家なの!?当事者の坊主じゃなくて?」
「坊主は、地謡とか。笛とか太鼓とかたたいて、ウンパルンパしているんだよ。」
○その他大勢みたいに言うなっ
( ̄▽ ̄;)
「めっちゃ水に流して仲良くなってんじゃん!!」
「でも、笛の音とか外れたら容赦ない。」
「やっぱり魔王だ!」
「だけど、主役は蘭丸だから、蘭丸が閉めるところは占める!」
「かっこいい。結局なかよしじゃん」
「♪~下天のうちをくらぶれば~ …はい!(∩´∀`)∩」
「♪ ~夢幻の如くなり~♪」
○なに急に。打合せしたの?
「「二人最後まぁで~♪ 」」
「ふわふわ。フワフワッ♪」 ←アイノテ
「ふわふわ。フワフワッ♪」 ←アイノテ
〇なんちゅう合いの手してんだよ
( ̄▽ ̄;)
「「うつけたままでぇ~♪」」
〇君たちだよ。
(間違いなくこの状況で うつけているのは。)
「あれでも待って。」
「ん?」
「上杉謙信が敦盛で、武田信玄が熊谷?
逆じゃない?上杉謙信が塩を送っているんだから、上杉謙信が直実。武田信玄が、敦盛じゃない?」
「どっちでもいいよ。所詮、虚構なんだから。それにあれだよ。皆が知っているのをあえて逆手にとって、逆を行くパターンもあるよ。」
「逆を行くパターン?」
「金色夜叉で貫一がお宮を蹴り飛ばすけれど、お宮が貫一にドロップキックをした方がウケんだよ。」
「ぼうりょくはんたいっ!
ヽ( ⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ」
○どの口でいってんだ!
小林栄作【ツレとツレの徒然】
《参考思考。》
《mind spirit…》
わたくしたちは、二番煎じです。
( ^∀^)
どうも〜皆さん。こんにちは〜!私、見た目はほぼ座敷わらしのあまそぎと申します。(^〇^) そしてもう一人。ご紹介させてくださいませ。
Hi! ミンナ、オヒサシブリネ。元気にシテた?日本滞在歴・自分のageのこの私、留学生のMs.テイクをオワスレではなくってよぉ♪
よっ1年ぶりヽ(*´∀`)ノ←アマソギ。
Ms.テイクに関しては、凡そ2年ぶり(≧▽≦)忘レサラレタ存在よ。
ちょっとMs.テイク。自分のキャラしんどいからあとはあまそぎに任せるワネ!
○ならば何故、出てきた…Σ(´∀`;)
本当は私あまそぎ、出てくるつもりはなかったのですが。…皆に会いたかったのおお♪そう。急に出てきた理由はただ一つ。
キャラをぶっ込んどかないと(私なにやってんだろう)と思う制作サイドの都合上、久しぶりに帰ってきたよおぉおお〜ヽ(*´∀`)ノあと、あまそぎ自身があまそぎに会いたかったのよ~♪みんな、げんきだったあ?いつぶりかしら。プロフェッショナルのスマシカオ以来かしら。
さて。十二分に懐かしめたところで。(もとい本人が、満足したところで。)
この項目は、『なんとな〜く歴史が学べる戦国鍋TV』と『戦国炒飯TV』という番組の雰囲気が好きすぎるあまり、なんとな〜く作ったものですので 寛容に見守っていただけると…有り難き幸せ!ヽ(*´∀`)ノ
あまそぎは、全く歴史に興味のない方と、これまで一所懸命にお勉強をしてきた歴史マッソウの方との、ゆかりになれば幸いです。( ̄ー ̄)ニヤリ
だって。あまそぎだもの。ヽ(*´∀`)ノ
胸を張って。俄です。( ̄ー ̄)ニヤリpartつ~。
マイルドヤンキーは、どうしてアメリカンヤンキーとは言わないのだろうと珈琲をすすりながら思ふ、二番煎じです。
スキモノ~ ( ^∀^)σ)゚Д゚;)
(人*´∀`)。*゚+ ←ヘウゲテール
えっ、もっとメンバーを紹介してほしい?
仕方ないですね…
(ずっとこんな感じでいくよ。)
お勉強は、強いるもの。学習は、まねること。学問は、自分が疑問に思ったことを自分で学ぶこと。そして、もう一つ。この世には、おべんきょ−というものがあります。
おべんきょ−とは、学んだことを土台にふざける事です。(*´ω`*)
因みに今回は、日本で一番カーネル・サンダースに似ている映画評論家。淀川長治さん(ちょうじと書いて、ながはると読むでお馴染みの。誰も馴染んでいない(;^ω^)あまそぎが勝手に『ちょうじ』と呼んでいるだけ。)…の、影響で。なんとな〜く見聞きしたことでおべんきょ−してみました~♪ヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノピコピコ~ ←そして これは 本家『戦国炒飯TV』の兼続くんの腕のピコピコやと思って頂ければ。はい。雰囲気で。…あ。はい。)
ふと。敦盛なら。あれ、鍋じゃん。炒飯じゃんとなりまして。戦国の事を軸に記したつもりはないのですが。
ならば。やるなら、完全なるパクリより、さらに変愛が伝わるようにしれっと敦盛2021を歌わせて頂きました~♪
本当は敦盛2011もぶっ込みたかったのですが。(敦盛2011と敦盛2021という素晴らしい迷曲が2曲あります。)作り手の未熟によりやめました╰( ・ ᗜ ・ ) 過去を越えるから、過去も今もすごくいいとなる。それは、戦国鍋TVと戦国炒飯TVの姿勢から学びました。
敦盛2011(全3:35 ※まじめに聴かないことが最も楽しめる方法です。1分程どうぞ。(^^))
戦国鍋(炒飯)TVの制作陣さま。
DVDを買うことだけが推し活なのではないのだぞ。こちらは、お鍋と炒飯の食べすぎで。さらにふわっふわのシフォンケーキだぞぉ。(^0^)
さて。少しだけ信長さんがうたったという事でも有名な敦盛について触れておきます。
【ここから肩の凝る話になります。コンディションのいい時にどうぞ(~‾▿‾)~】
そもそも。源(げん)と平(ぺい)が何故、戦ったのかご存知でしょうか。とある天皇がおりまして。そして、もう一人 天皇がおりまして。…おりましてと言うと、天皇の位を降ろされたみたいですね(;´∀`)
ややこしいのでA太郎とB太郎にしましょう。(…一気にやんごとなくなった(;´Д`))
その二人が揉めたんです。
…で、お互いに自分たちの持っているポケモンを使ってバトルをした結果、(おい。表現っ(;´Д`))ポケモンマスターにはなれず。武家の時代の幕開けならぬ、ポケモンの新時代の幕開けになったのです。(The…シフォンケーキヽ(*´∀`)ノ)
A太郎と、B太郎は、自分の素手で戦わないで、舎弟を使ってやり合った結果。その余波といいますか。その影響で、敦盛というお話が生まれました。
敦盛とは、十六歳の少年のことです。だけどこの物語、主人公は敦盛でも熊谷次郎直実でもなく、無常そのもののような気がします。
海で熊谷のおじちゃんは、敦盛を見付けます。敦盛は、おじちゃんに『お前、誰?』と言います。【汝は、たそ(誰そ)】です。ここ、多分引っ掛け問題になる所です。おじちゃんは、自分の息子と同じ歳のこんな若い子を、なんで殺さなくちゃいけない世の中なんだと。思います。(ポケモン達は、自分たちがポケモンであることに気付いていないのです。本当はだれに戦わされているのか。視点を変えれば古典はいつだって、今様文学です。)
作者は、時の権力者やパトロンにお伺いを立てながらも。
なんとか良いものを作らなきゃならないという性質上、
貴賤上下の差別なく。
敵味方も関係なく。
味方にも傷付いた人はいるし。
敵にも傷付いた人がいる。
あの戦いは、何だったのかと。
同じ時代を過ごした人々との共感を。
ほんの一瞬でも、現実逃避でもいいので癒やしをと。
そして、『こんなこと、またやってくれるなよ』という含みも込めて作品を作ったのではないかと思います。(※意見には個人差があります。…生さだ形式です。)
そして、それが残っているという事は。未だ最後の含みは含まれたままに終わっているということなのだと思います。
あと、超どうでもいいことを言うと。敦盛くん、亡霊の割にめちゃくちゃ髪の毛キューティクルです。(よっ。公達ボーイ。何のシャンプー使っているの?おせ~て ( *´艸`) )
そして、熊谷さんは、出家をしてお名前を「蓮…なんとか法師」みたいなのに変えます。(毎度おなじみ・ちゃんと調べて記さないやつです。)
お名前を「蓮…なんとか」になったので。あと蓮って、なくなった方の魂を包むラッピングみたいな用途があるらしいです。10円玉で有名な平等院鳳凰堂の仏さんも、確かお座布団に蓮を使っていたかと。なんせ、蓮はあの世のアイコンのようです。(芥川龍之介の蜘蛛の糸の、ファーストシーンも確かあれ、蓮畑やったような。)
だから。敦盛くんが、
「蓮って、名前も付くことやし。いつか生まれ変わったら同じ蓮の花になろうね。」と言って去っていくシーンがあるのですが。多分リップサービスだろうなと思いました。(;^ω^)(※意見には個人差があります。…今夜も生でさだまさし形式です。因みにさだまさしファンであるという事を、表立って言わない方のことを隠れキリシタンならぬ、隠れさだシタンというらしいです。…何の話やねんな( ̄▽ ̄;) )
あと、なくなってから自分の骨を、親とか恋人とか。身内が持ち歩くというのは分かるのですが。縁もゆかりもないおじさんに(まあ、最期斬られたけれど)、ずっと持ち歩かれるというのは。ちょっと勘弁してえな(;^ω^)と思いました。(自責の念とか。良心の呵責に苛まれるというものまた、自己満足な人の生きている証なのかもしれません。案外、本物の敦盛くんは。『それが戦というものさ』とさっぱりとしていそうです。)
下天のうちをくらぶれば
夢幻の如くなり
仏教の世界では、六個の世界があるらしく。下天というのは、その一つです。下天では、平均寿命が八〇〇〇歳なんだとか。(←入力ミスとか打ち間違えじゃないよ。)
だから、人生は、平均寿命が五十年というけれど。下天の世界では、八〇〇〇年らしいし。それに比べたら五十年という時間は、一瞬の夢みたいなものさ。…と、踊っています。
それを、十六歳の敦盛が歌っているものだから。各々それぞれ色々慮る所があるのでしょうね。
(…間違えた。なんかおかしいなと思って調べたら、能「敦盛」での舞ではなく、民俗芸能「幸若舞(こうわかまい)」の演目『敦盛』の一節でした。熊谷が、舞ってた。いや、熊谷なのか?ストリーテラーなのか。とりあえず、敦盛ではありませんでした。)
(興味のある方はどうぞ。舞に歌詞が付いています。6:11。)
・「幸若舞」の敦盛は、熊谷が出家する際の一節。(下天のうちをくらぶっているやつ。)
・「能」の敦盛は、後日談・熊谷出家後。(またの名を、『生まれ変わったら同じ蓮のお花になろうね。』です。)
という訳で今回はここまで。
最後に信長さまとお蘭に、歌っていただきましょう(^^)
敦盛2021です。どうぞ!
(全約7分。歌唱は3:00〜。前半はトークです。トークにはあの方が…)
最後まで読んでくれてありがとう〜♪
またあそぼうねぇ~♪ヽ(*´∀`)ノ
【あまそぎ・プロフェッショナル編〜】あのプロフェッショナルさんに取材をされました。…ということが言えたらいいのにヽ(*´∀`)ノ
こういうの大好物〜綱吉編〜
新古今和歌集編〜「OK!寂蓮(じゃくれん) カモン!」
これからもよろしくねヽ(*´∀`)ノ
またあそぼうねぇ~♪ヽ(*´∀`)ノ
ありがとうございます。ヽ(*´∀`)ノ♪ ●「nothihodoと申します。」 〜天下一の雑記ブログ〜 https://nothihodo.com ●Suzuriです。 https://suzuri.jp/nothihodo