シェア
michiyo, s
2020年4月28日 18:03
知人のススメで、ダスキンを借りています。これが、良かった☆うちにはありがたい。子供が小さいと、まあ、ホコリや食べかす、消しゴムカスが必ず気がつくと、床に落ちています。毎度、掃除機持ち出すには、大変(マキタのハンディタイプなら違うのかなあ?うちは、フツーのだし)なので、これは、軽いし、楽チン。今日は、次男が公園の砂場で遊び、大量にお持ち帰りの砂が。。。洋服にも本人の足にも。お風呂
2020年4月27日 15:48
キッチンが、私の部屋になってしまった。私物はほとんどないのに、ここで過ごす時間が多いこと、多いこと。元気な日でも、疲れていても、食事の支度の時間はやってくる。食事が終われば、洗い物に立つ。買い物すれば、キッチンにしまう作業があるから、ここにやってくる。保育園や幼稚園から帰宅すれば、お弁当箱を出すために、立ち寄る。と、キリがない。何度、キッチンの床に座り込んでしまった時があったか。
2020年4月24日 21:05
使い続けて、もう5年以上経ちます。もともとは、マクロビオティックのお食事を食べたい、と、頼まれた時に、使っていました。匂いもつきにくく、蓋までついている。冷蔵も冷凍もオーブン(蓋は外す)も大丈夫。下ごしらえから、残り物の保存に。タッパーやジップロックコンテナの代わりです。こちらでも、間に合う方はそれでいいのですが、我が家は電子レンジがありません。ない、と、いうか、あるけど、使いませ
2020年4月23日 23:16
我が家の次男6才と長女3才は、食事トレーを使うことにしました。給食スタイル!これも、自立を促す、、、つもりで、始めましたが、なかなか効果があります!!本来は、長男ができるように、みんなの分の食事の配膳をしてほしいのですが、性格なのか、次男は「なんで、僕のじゃないのにぃー」と、運ばなかった日々でした。 そんな彼が、名前を呼べば取りに来て、食べ終わったらキッチンまで、お片付けをしてくれるんで
2020年4月24日 20:01
我が家は、ゴミ箱はキッチンに一つあるのみ。はい、これも、私の仕事を増やさないために。と、いうわけで、子供が赤ちゃんの時も、特にオムツ専用ゴミ箱は持たずに、キッチンに一つ。イケアの蓋が付いているバケツタイプで、匂いは閉じ込められました。でも、赤ちゃんから成長し、歩き始めたら、蓋を開けたがる、、、し、ゴミはゴミ箱に捨てるということも覚えて欲しかったから、ゴミ箱を再検討。・数は一つし
2020年4月23日 21:59
3人も子供がいれば、リクエストは多い。食事中は特に多い。「お水、ちょうだいー!」に始まり「〇〇は、どこにあるのー?」「納豆ベタベタするから、やってー」などなど。いかに、私が動くことを少なくするため、彼らが自分自身で動いてもらうように、日々模索して、工夫しております。そのうちの一つ。りんご専用ケースをつくりました。 好みがバラバラな3人。でもりんごは3人とも大好き!食事の最後もそう