見出し画像

古民家のお風呂事情


鎌倉関谷にある古民家物件。
先日、記事にしたようにリノベーションもしてある和モダンなお洒落空間なのに、


お風呂が本当にすごく素敵な仕上がりになっています。

お風呂好きな女子は多いですよね。

古民家であれば、お風呂問題に対して
古き良きを大切にしてるし、仕方ないよね♪
それも味だなぁと、自分の好きなお風呂とは違う事への防御力は高くなっていて
どこか諦めムードに心の隅でなってました。

でも、ここのお風呂、すごく素敵なんです!

ストレスをためないことは、心身の健康や美容にとってとても大切なこと。笑

皆さんはいつもストレスをどのような方法で解消しますか?

気の置けない友達と過ごしたり、運動などで体を動かす、ショッピングをする、おいしい物を食べる、たくさん睡眠をとるなど、ストレス発散には様々な方法がありますが、実は日常的に行っていることで、ストレス解消にとても効果的な方法があります。


それは「入浴」。!


入浴が心身にリラックス効果をもたらし、ストレス解消に有効であることは科学的にも立証されています。
今回は、入浴でストレスを解消する方法についてご紹介します。

いつもなんとなくお風呂に入っている、シャワーで済ませてしまうことが多いという方、必見です!

入浴によるストレス解消作用は

バスタブにお湯をはり、肩までゆったりと湯船に浸かる――お風呂に入ると1日の疲れがとれてリラックスできるのは、心や体に様々な作用が起こるからです。入浴が生活習慣であるとともに、効果的なストレス解消方法と言われていることにはちゃんとした理由があります。

入浴が人体にもたらす作用と効果

汗や汚れ、老廃物を洗い流し、体を清潔に保ちます。
体が温まることにより、皮膚の毛細血管が広がり全身の血流が良くなります。
血行促進による肩こりや腰痛、冷え、むくみ等が改善されます。
新陳代謝が活発になって体内の老廃物や疲労物質が排出されることにより、疲労を回復します。
水圧による全身へのマッサージ効果や、血液やリンパの流れの促進。
浮力による筋肉や関節への負担の軽減、全身の緊張の緩和による心身のリラックス効果。
リラックスすることによりホルモン分泌が促され、ストレスを解消する作用。
入浴がストレス解消に効果的な理由

お風呂に入ると、活動時に優位となる自律神経の交感神経が、休息時に優位となる副交感神経に切り替わります。副交感神経は、体を緊張から解放しリラックスさせる神経。入浴時など心身ともにリラックスしている時、食事・睡眠時など体を回復している時に働き、心と体を休ませ疲れを癒してくれます。
湯船の中でリラックスして副交感神経が優位な状態になると、ストレス緩和に効果があるβエンドルフィンや、気持ちを安定させ、ストレスに強くなる働きのある幸せホルモン・セロトニンの分泌が活発になります。また、これらの脳内物質には、ストレスを感じると分泌される恐怖や興奮を司るノルアドレナリンの働きを抑制する作用もあります。このような理由から、入浴はストレス解消に効果的だと言われています。


幸せホルモン間違い無しの物件笑。

是非、お問い合わせお待ちしてます。

nagi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?