【第二言語習得研究/SLA】 Chat GPTに英語学習方法を聞いた結果とその考察 【英語の効果的な学習順序とは?】

今話題のChat GPTに、英語学習方法を聞きました。
質問は2つ。

① How do I improve my English?「どうすれば英語が上達しますか?」
② What is the most effective way to learn english from second language acquisition research point of view?「第二言語習得研究の観点から見た、英語を学ぶ最も効果的な方法は何でしょうか?」

一般的な英語学習法と、第二言語習得研究との違いがあるかなぁと思って2種類聞いてみました。最新の技術なのできっと良い回答をしてくれるはず!と期待値も高いですね。早速見ていきましょう。

①への回答

To improve your English, here are several effective strategies you can follow:

1. Read extensively: Read books, newspapers, magazines, and online articles in English. This will expose you to different writing styles, vocabulary, and grammar structures.

2. Expand your vocabulary: Learn new words regularly. You can use flashcards, vocabulary apps, or online resources to build your vocabulary. Make an effort to use these words in your spoken and written English.

3. Practice speaking: Engage in conversations with native English speakers or language partners. This can be done through language exchange programs, conversation groups, or online platforms. Practicing speaking will help you gain fluency and improve your pronunciation.

4. Listen to English: Watch movies, TV shows, and listen to podcasts or audio programs in English. Pay attention to the pronunciation, intonation, and vocabulary used. This will enhance your listening skills and help you understand different accents.

5. Write regularly: Practice writing in English by maintaining a journal, writing essays, or participating in online forums. Ask for feedback from native speakers or use language tools to improve your grammar and sentence structure.

6. Take English courses: Enroll in English courses, either online or in-person, that cater to your proficiency level. These courses can provide structured learning, guidance, and feedback from qualified instructors.

7. Use language learning apps: There are various language learning apps available that offer interactive exercises, vocabulary drills, and grammar lessons. Examples include Duolingo, Babbel, and Rosetta Stone.

8. Immerse yourself in the language: Surround yourself with English as much as possible. Change your phone's language settings, listen to English music, and watch English videos. The more exposure you have, the better your language skills will become.

9. Practice grammar: Brush up on grammar rules and practice exercises to improve your accuracy. Online resources, grammar books, or grammar-focused language apps can be helpful.

10. Seek feedback: Regularly seek feedback from native English speakers or language instructors to identify areas for improvement. They can provide guidance on your pronunciation, grammar, and overall language proficiency.

Remember, consistency is key when it comes to language learning. Dedicate regular time and effort to practice and engage with the language, and over time, you will see noticeable improvement in your English skills.

(和訳)
英語を上達させるために、次のような効果的な戦略を講じることができます。

多読: 英語で本、新聞、雑誌、オンライン記事を読みましょう。これにより、さまざまな書き方、語彙、文法構造に触れることができます。

語彙を増やす: 新しい単語を定期的に学習します。フラッシュカード、語彙アプリ、オンライン リソースを使用して語彙を増やすことができます。英語の話し言葉や書き言葉でこれらの単語を使用するように努めてください。

スピーキングの練習: 英語のネイティブ スピーカーまたは言語パートナーとの会話に参加します。これは、言語交換プログラム、会話グループ、またはオンライン プラットフォームを通じて行うことができます。スピーキングを練習すると、流暢になり、発音が改善されます。

英語を聞く: 英語の映画、テレビ番組を見たり、ポッドキャストや音声プログラムを聞いたりします。使用されている発音、イントネーション、語彙に注意してください。これにより、リスニングスキルが向上し、さまざまなアクセントを理解できるようになります。

定期的に書く: 日記をつけたり、エッセイを書いたり、オンライン フォーラムに参加したりして、英語で書く練習をしましょう。ネイティブ スピーカーからフィードバックを求めるか、言語ツールを使用して文法と文構造を改善してください。

英語コースを受講する: オンラインまたは対面で、自分の熟練度レベルに応じた英語コースに登録します。これらのコースでは、資格のあるインストラクターから体系的な学習、指導、フィードバックを提供できます。

言語学習アプリを使用する: インタラクティブな演習、語彙ドリル、文法レッスンを提供するさまざまな言語学習アプリが利用可能です。例としては、Duolingo、Babbel、Rosetta Stone などがあります。

英語に浸る: できるだけ英語に囲まれてください。携帯電話の言語設定を変更し、英語の音楽を聴いたり、英語のビデオを見たりしてください。露出が増えれば増えるほど、言語スキルは向上します。

文法を練習する: 文法のルールを磨き、練習問題を練習して精度を高めます。オンライン リソース、文法書、または文法に重点を置いた言語アプリが役立ちます。

フィードバックを求める: 改善すべき領域を特定するために、英語のネイティブ スピーカーまたは語学講師から定期的にフィードバックを求めます。彼らはあなたの発音、文法、そして総合的な言語能力についての指導を提供します。

言語学習に関しては、一貫性が重要であることを忘れないでください。定期的に時間と労力を費やして言語を練習し、取り組むと、時間の経過とともに英語スキルが顕著に向上することがわかります。

①の考察

すごい良いと思います!ちゃんと色々な学習方法が網羅されています。
ただ、個々人がどのプロセスにいるかで重点を置くべき場所が違ってくるし、それによって学習効率は段違いに変わります。
だから、これ全部やれたら良いけれど、ちょっと的を絞って効率的にしたいという場合は、どの位置に自分がいて何を重点的に行うべきかをプロに相談すした方が良さそうという印象。また、文法も従来の日英変換のようなイメージでないもので覚えてしまうとインプット・アウトプットともに支障が出てしまいます。学習方法は網羅されていると思いますが、学習項目の詳細に関して、もっと細部まで切り込んでくれていたらな、という印象ですね。

続いて②です。

②への回答

From a second language acquisition (SLA) research perspective, the most effective way to learn English involves incorporating the following principles:

1. Input and comprehensible input: Exposure to English language input is crucial for language acquisition. Engage in activities that provide comprehensible input, meaning exposure to language that you can understand despite not knowing all the words or structures. This can be achieved through reading, listening to English media, and participating in conversations with native speakers or language partners.

2. Meaningful and authentic communication: Focus on meaningful communication rather than simply memorizing grammar rules and vocabulary lists. Engage in authentic conversations, express your thoughts and ideas, and seek opportunities to use English in real-life contexts. Communication promotes fluency and helps internalize language patterns naturally.

3. Language exposure and immersion: Surround yourself with English as much as possible. Immerse yourself in English-speaking environments, such as watching movies, TV shows, and videos in English, listening to English podcasts or music, and reading English books and articles. This exposure reinforces language patterns, vocabulary, and cultural context.

4. Interaction and socialization: Engage in interactive activities that encourage language use and interaction with others. Participate in language exchange programs, conversation groups, or online forums where you can practice English with native speakers or other learners. Socialization helps build confidence, improves fluency, and provides opportunities for feedback and correction.

5. Focus on form and meaning: While communication is important, attention to form (grammar, vocabulary, pronunciation) is also necessary. Notice and analyze patterns, structures, and vocabulary use in context. Seek clarification on unfamiliar or problematic areas, and practice using them in meaningful communication.

6. Individualized learning and learner autonomy: Recognize that each learner has unique strengths, weaknesses, and learning styles. Take ownership of your learning process by setting goals, identifying areas for improvement, and seeking resources that suit your needs. Utilize self-study materials, online resources, and tools that allow you to tailor your learning experience.

7. Error correction and feedback: Constructive feedback and error correction play a significant role in language development. Seek feedback from native speakers, language instructors, or peers who can help identify errors, provide explanations, and offer suggestions for improvement. Reflect on feedback and incorporate it into your language practice.

8.Motivation and persistence: Maintain a positive attitude, stay motivated, and persevere through challenges. Language learning requires time and effort, so set realistic goals and celebrate your achievements along the way. Find ways to stay motivated, such as setting rewards, joining communities of English learners, or finding personal reasons for learning English.

It's important to note that SLA research emphasizes that there is no one-size-fits-all approach, as individuals vary in their learning preferences and circumstances. Experiment with different techniques, adapt them to your needs, and find a learning approach that works best for you.

第二言語習得 (SLA) 研究の観点から見ると、英語を学習する最も効果的な方法には、次の原則を組み込むことが含まれます。

1. インプットと理解可能なインプット: 英語のインプットに触れることは、言語習得にとって非常に重要です。理解可能なインプットを提供する活動に参加してください。これは、すべての単語や構造を知らなくても理解できる言語に触れることを意味します。これは、英語のメディアを読んだり、聞いたり、ネイティブスピーカーや言語パートナーとの会話に参加したりすることで達成できます。 

2. 有意義で本物のコミュニケーション: 単に文法規則や語彙リストを暗記するのではなく、有意義なコミュニケーションに焦点を当ててください。本物の会話に参加し、自分の考えやアイデアを表現し、実生活の文脈で英語を使用する機会を求めてください。コミュニケーションは流暢さを促進し、言語パターンを自然に内在化するのに役立ちます。

3. 言語に触れて没頭する: できるだけ英語に囲まれて過ごしましょう。英語の映画、テレビ番組、ビデオを見たり、英語のポッドキャストや音楽を聞いたり、英語の本や記事を読んだりするなど、英語を話す環境に浸ってみましょう。この経験により、言語パターン、語彙、文化的背景が強化されます。

4. 交流と社交化: 言語の使用と他者との交流を促進する対話的な活動に参加します。言語交換プログラム、会話グループ、オンライン フォーラムに参加して、ネイティブ スピーカーや他の学習者と英語を練習しましょう。社交化は自信を築き、流暢さを向上させ、フィードバックと修正の機会を提供します。

5. 形式と意味に注目する: コミュニケーションは重要ですが、形式 (文法、語彙、発音) にも注意する必要があります。文脈の中でのパターン、構造、語彙の使用に注目して分析します。なじみのない分野や問題のある分野について説明を求め、有意義なコミュニケーションにそれらを活用する練習をしてください。

6. 個別化された学習と学習者の自主性: 各学習者には独自の長所、短所、学習スタイルがあることを認識します。目標を設定し、改善すべき領域を特定し、ニーズに合ったリソースを探すことで、学習プロセスに責任を持ちます。自習教材、オンライン リソース、学習体験をカスタマイズできるツールを活用します。

7. エラー修正とフィードバック: 建設的なフィードバックとエラー修正は、言語開発において重要な役割を果たします。エラーを特定し、説明を提供し、改善のための提案を提供してくれるネイティブ スピーカー、語学教師、または同僚からのフィードバックを求めます。フィードバックを反映し、言語の練習に組み込んでください。

8. モチベーションと粘り強さ: 前向きな姿勢を維持し、モチベーションを維持し、困難を乗り越えて粘り強く取り組みます。言語学習には時間と労力がかかるため、現実的な目標を設定し、その過程での達成を祝いましょう。報酬を設定する、英語学習者のコミュニティに参加する、英語を学習する個人的な理由を見つけるなど、モチベーションを維持する方法を見つけてください。

SLA の調査では、学習の好みや状況は人によって異なるため、すべてに当てはまる万能のアプローチはないことが強調されていることに注意することが重要です。さまざまなテクニックを試し、ニーズに合わせて調整し、自分にとって最適な学習アプローチを見つけてください。

②の考察

グッと深まった印象です。内容的にも、ナチュラルな言語のインプットの重要性をより深く説明しています。アウトプットでは即座の修正の機会を得ることに言及しているのも良いポイントですね。

学習の順序の話を先ほどもしましたが、実はインプットが足りない状態ではアウトプットメインで学習するべきではありません。第二言語習得の世界では「大量のインプットと少量のアウトプット」が定説だからです。

インプットやアウトプットのみならず、文法の重要性やモチベーション、個人の特性など、第二言語習得研究で議論されている英語学習におけるとても本質的なテーマが網羅されており、学習者はこちらを参考にするべきだなと思います。

ただ、ここでも順序については触れられていないので、ちょっと深入りして聞いてみようと思いつきました。

・What is the most effective order to learn second language?

1. 語彙と基本フレーズ
2. リスニングとスピーキングのスキル
3. 文法と文構造
4. 読解
5. ライティングスキル

う〜ん、惜しい!正解はこちら!

1. 基礎知識(文法・語彙)
2. 受容スキル(リスニング・リーディング)
3. 産出スキル(スピーキング・ライティング)

詳しくはこちらの記事を参照してみてください。

これはもしかしたら、文法や文構造が似ている言語を学習する時の順序なのかもしれませんね。日本語と韓国語とか、構造似てるからそこまで習得に苦労しないように、近距離言語を習得する人対象に書かれているのかも。。

私たちが英語を習得するのには、文法理解は欠かせません。だって全然違うから!

中学校高校で英語が得意だった人は必要ないかもしれないけど、からっきしダメだったという人は文法・語彙からやってみてくださいね。

まとめ

自分の知識と照らし合わせてChat GPTの検索すると面白いですね。
ただ、まだ専門家の域には達していないようで一安心したのも事実。
自分が英語を使って何がしたいのか、じゃあ自分は何をどのくらいやったら良いの?を引き出してくれるのは、AIではなくて結局人ですね。

自分の英語学習をカスタマイズしたい方は、ぜひカウンセリングへお越しくださいね。

無料カウンセリング事前予約フォーム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?