マガジンのカバー画像

ワークショップ

31
運営しているクリエイター

#となりのえんがわ

告知でーす。
5月11日、となりのえんがわ、オーハシヨースケさんのアプライド・ドラマ仙台。
午前、子供たちと大人の「ぐりとぐら」午後、大人とお子さまオッケーの「浦島太郎」!
詳しくは後ほど書きます。
取り急ぎ😃

オーハシヨースケさんのアプライド・ドラマ・仙台、5月11日!

オーハシヨースケさんのアプライド・ドラマ・仙台、5月11日!

オーハシヨースケさんのアプライド・ドラマ・仙台!

オーハシヨースケ・プロフィール

身体表現教育者 、身体詩パフォーマー/ 1982年早稲田大学第一文学部演劇専攻卒業。NPO法人祈りの芸術TAICHI-KIKAKU副理事長/イギリス・チェスター大学RECAP(芸術教育センター)客員研究員(2015~)。IAD芸術大学(ベルギー)に国際交流基金フェローシップで1年間派遣「身体詩」を指導(2001~

もっとみる
明日、11日は、オーハシヨースケさんのアプライドドラマ!!

明日、11日は、オーハシヨースケさんのアプライドドラマ!!

いろいろありすぎて、note更新が追いついておりません💦
が、

オーハシヨースケさんの
アプライド・ドラマ・仙台!

ピンときたら、是非おいでください。
午前中は子どもたちに焦点をあてたアプライドドラマ「ぐりとぐら」
大人もオッケー👍

午後は、浦島太郎の本当の物語り?「うらしま」

どんなストーリーが展開されるのでしょう⁉️

詳しくは上記のリンクをタップしてみてください😃
毎回ミラクル

もっとみる
人生は愛おしい。様々な時間の中で。

人生は愛おしい。様々な時間の中で。

昨日、13日は、
羽地朝和さんの
プレイバック・シアター・仙台!
3回目の開催でした。

この日は、前々回、昨年はじめて仙台でプレイバック・シアターを開催した時から決めておりました。
初回終わったあと、羽地さんとお茶をしながら次も、その次も是非❗️とスケジュールを合わせていた日です。

昨日は、11名の参加者と共に、笑いあり、感動あり、温かないちにちを過ごしました。

内容は、毎回違うのです。

もっとみる
羽地朝和さんの「プレイバック・シアター」を、6月4日、仙台で開催します!

羽地朝和さんの「プレイバック・シアター」を、6月4日、仙台で開催します!

「プレイバック・シアター研究所」所長の
「羽地朝和さん」による「プレイバック・シアター」in仙台。

仙台で初の「プレイバック・シアター」のWSです。

----------------------------------
◆プレイバック・シアターは、劇場ではありませんが、とてもドラマチックです。

◆プレイバック・シアターは、治療ではありませんが、きわめて治癒力があります。

◆プレイバック・シ

もっとみる
2023年1月8日、「占星術とタロット」WSの、ご案内です。

2023年1月8日、「占星術とタロット」WSの、ご案内です。

こんばんは!
2022年も、あと僅かになりました。
一生懸命生きた1年。
(わたしはいつでも、誰もが、其々の人生を、一生懸命生きていると、この頃、特に感じるようになりました。)
よろこびの日々も、しんどい日々も、希望も苦悩も全て含めて、誰もが(わたしも)懸命に生きている。
意識してようが、無意識であろうが、こころひとつで光にも闇にも変えることが出来る。
全てを抱きつつ、今年1年が幕を閉じます。

もっとみる