見出し画像

かわさき宙と緑の科学館でプラネタリウムデビュー

おはようございます。

先週末、長男6歳と二人でプラネタリウムデビューをしました!

先日書いた「子供とこの夏にやりたいこと」の9番を無事達成できました♡

リベンジ宣言

去年の夏、母と長男二人で「はまぎん宇宙こども科学館」へ行った時に、ちょどポケモンのプラネタリウムがやっていたので誘ってみましたが

「暗くなるのが怖い!!」と断固拒否。

母としてはプラネタリウムデビューが目的だったので何度も説得しましたがダメでした。

ところが先月、「かわさき宙と緑の科学館」のチラシを子供が持ち帰ってきたので「七夕のプラネタリウムやってるんだって~」と声をかけてみると

「行きたい!」と良い反応。

以前から気になっていた施設だったので、行ってみる事にしました。

広大な施設

かわさき宙と緑の科学館は、生田緑地の中にあります。

よく耳にする施設だけど、近所ではないので一体どういう位置関係にあるのかサッパリ分からず💦

今回初めて調べてみましたが、敷地内に科学館、岡本太郎美術館、日本民家園などがあり、敷地全体に沢山の木々や野鳥、昆虫などがいる施設の様です。

園内地図

科学館は生田緑地・東口が近いので、「生田緑地入口」というバス停で下車する事を目指して行きました。

早速七夕らしいことをしてみた

科学館会館30分前に到着したので、東口ビジターセンターに立ち寄ってみました。

施設の地図、概要等が展示されているほか、ワークショップの会場になったりするようです。

笹飾りと短冊が置いてあったので、母と長男2人でお願いごとを書きました。

【母】 楽しい夏を過ごせますように
【長男】たのしいいちにちになるといいな

短冊に書いたこと

受付にいたスタッフの女性がとても良い方で、わざわざカウンターから出てきて「書いてくれたの?ありがとう。」と声をかけてくれました。

長男の短冊を見て「〇〇君って言うんだね。楽しい一日になるといいね(^^)」と、素敵すぎる対応でした。

笹をバックに珍しい親子ツーショットを撮ってもらい、母としては既に「良い一日」です(笑)


年パス購入

生田緑地、科学館の入場料は無料ですが、プラネタリウムは有料です。

9時半の開館と同時にプラネタリウムのチケットも販売開始となるので、開館より少し早く到着し一般向け東映と子供向け東映(七夕)の二回分チケットを購入する事に。

1本400円×2=800円

を支払おうとしたところ

年間パスポート1000円

という案内を発見。

季節ごとにプログラムも変わるので、長男が気に入ってくれればまた来るかもしれない・・と思い、年パスを購入しました。

科学館はとても綺麗

プラネタリウム開始まで館内を見学します。

1階は鳥、植物、虫、水辺の生き物、生田緑地に住む動物の標本などが展示されています。

平成24年にリニューアルオープンしたとの事ですが、館内はとても綺麗で展示も美しく、親子で楽しめました。

ひと世代前のプラネタリウムの装置を動かせます。
引き出しに沢山の標本が

2階は宇宙や天体に関する展示(壁にポスターが貼ってある&本が並んでる)と、ワークショップを開催する為の部屋があり、1階に比べると見る場所は少なかったです。


展示以外の部分で言うと、トイレも綺麗だし、コイン返却式のロッカーもあるし、マイボトル用の給水スポットがあったり…と、色々優しい施設でした。

高津区全体の取り組みの様です。

来場者の殆どがコインロッカーの存在に気が付かないようで、20個程のロッカーは9割空いていました( ゚Д゚)

皆「生き物観察」のために、網とバケツ持っていたり、ストライダー持っていたり、大荷物でした。

科学館へ行かれる際は是非、ロッカーご使用下さい。

プラネタリウムデビュー

プラネタリウムデビュー最初の作品は、

一般向けのフュージョン投影「過去と未来への旅」でした。

MEGASTAR-Ⅲ FUSION(メガスター・スリー・フュージョン)

最初に、生田緑地の展望台から見る景色として、富士山、ランドマークタワー、スカイツリーなどがどういう方角に位置しているかのガイドがあります。

その後、太陽が東から登って西へ沈み、月が出てきて、星が見えて、灯りが消えるとこんなに沢山の星が見えます。

夏の空には…と、徐々に深い内容になっていきます。

長男は夏の大三角形の星座を2つ位知っていたようで、楽しそうでした。

次に子供向け投影「七夕ものがたり」も見ました。

こちらも前半部分は殆ど同じなので、1時間前の復習です(笑)

アニメーションではなく、あくまでもプラネタリウムに人の形が投影されてナレーションが付く感じで、こちらもとても綺麗でした。

最後に七夕の歌を歌う場面があり、長男は歌詞が曖昧ながらもフルコーラス口ずさんでいました。

私は童謡の歌詞は殆ど忘れてしまったので、佐藤ママを見習ってもっと「季節の歌」とか、「童謡」とか一緒に歌えば良かったな…と、早くもこの子育て6年間の反省をした一幕でした( ;∀;)

最後に歌った事が良かったのか、子供向け投影を見終わった瞬間に

長男は「すっごく楽しかった!!!!!

と満足気でした。

「良かったね、スタッフの人に楽しかったですってお礼をしてきたら?」と言ったら、早速すぐそばにいたスタッフの方へ

「すごく楽しかったです!ありがとう」と声をかけ

スタッフの方も驚きながら喜んでくださいました。

母も貴重な時間を過ごせて有難かったです。

古民家でランチ

プラネタリウムを見終わったら、一度科学館を出て生田緑地を散策。

日本民家園に併設されている古民家・白川郷でお蕎麦を頂きました。


民家園に入館しなくてもお蕎麦屋さんだけの利用が可能です。


本当は日本民家園も見学しようかと思いましたが、ここでお蕎麦を食べるだけで、「縁側」とか「囲炉裏」とか、昔話の絵本に出てくるような景色に出会えたので、満足しちゃいました(笑)

七夕制作

食後は再び科学館へ戻り、2階のワークショップへ。

小さな生花、織姫と彦星、笹の葉、ビーズの飾りなどで制作をしました。

2人で色々試行錯誤しながら制作したので結構時間がかかりました。

完成品を見て長男は大喜び。

折り紙で飾りを作る機会は多いですが、こういう珍しい制作ができて、貴重な体験でした。

持ち帰って自宅の窓際に飾っています。

【結論】とっても楽しかった!!!

我が家のリビングはちょうど東向きなので、毎朝日の出を見ています。

プラネタリウムへ行って以来、「東からお日様が昇ってきたね」とか、玄関が西側にあるので「玄関のドアは西だから夕方になると暑いね」とか、方角を毎日の様に2人で確認しています。

マンション生活で「空が身近」にあるので、プラネタリウムで見た事によって、実体験とリンクしながら天体を自然に覚えられるキッカケとなりとても良かったです。

生田緑地でピクニックしても良し!

科学館の実験や制作のワークショップに参加しても良し!

いつか夜の星空観察も行ってみたいです。

とても楽しく、おススメな施設でした。

施設内に古い電車や汽車もあります。中に入る事もできます。

もうすぐ夏休み、何か参考になれば嬉しいです。

本日も最後までお読みいただき、有難うございました。

頂いたサポートは書籍や体験に使わせて頂き、またnoteでお返しいたします!