mori-kissa

https://mori-kissa.com パンとコーヒー  山と海  犬と猫  音と本

最近の記事

2人の八ヶ岳・天狗岳への山旅

なぜに天狗岳なんだろう。昨年の今頃は1人で天狗岳に登ってきた。確かその前の年には友人と登ってきた。つい先月もしらびそ小屋から天狗岳を眺めていた。 なんとなく天狗岳に呼ばれてるって気がするんです。 夏休みに息子と2人で山を歩き、テントで眠り、また山を歩く旅をしたいと思ったのはいつからだろう。3年ほど前から冬以外は月に一度のペースで山を歩きはじめました。息子もその頃から一緒に歩いています。もう数えられないくらい色々な山を歩いてきました。息子にとって八ヶ岳は2度目で、昨年の10月

    • 8月のカレンダーです

      8月のカレンダーです。 ○印が営業日です。 久しぶりに日曜日営業します。 いろんな人に会えるのを楽しみにしてます。

      • 7月の営業日に少し変更があります。ご確認よろしくお願いします。

        7月の営業日に少し変更があります。 ○印が営業日です。 ご確認よろしくお願いします。

        • かき氷 始めます 秋に向けてのパンセットの試み 

          こんにちは。 今週から、かき氷を始めます。 森のかき氷は、派手なデコレーションはなく、ごくごくシンプルです。 シロップ、練乳、黒蜜、小豆など全て自家製です。 旬の果物を発酵させて作ったシロップ。なるべく睦沢産の果物を使うようにしています。店内のジュースメニューにもこのシロップを使っています。甘さも控えめなのでお子様にも安心かと思います。 かき氷のメニューは ・うめ ・甘夏 ・レモン ・ミルク ・小豆 ・小豆ミルク ・黒蜜ミルク ・宇治金時 になります。 かき氷を食べると

        2人の八ヶ岳・天狗岳への山旅

          7月の営業日のお知らせです。

          カレンダーの○印が営業日です。 来週から、かき氷も始めます。 よろしくお願いします。

          7月の営業日のお知らせです。

          42歳にして思うこと。

          最近、らしくない自分にうんざりとした日々を送ってました。 そもそも「自分らしさ」が何なのか、全く分からなくなった。 42歳、人生も折り返しを過ぎた。 個人的に大きな転換期にきたと感じている。 ここ一年で大切な家族が2人旅立ちました。全く予期せぬ事が続いたので、その衝撃に対して自分はまだ立ち直れていないとも感じる。 「立ち直る」と言うよりも、まだまだもがいている最中なんだと。   2人とも(あさとサン=犬と猫)側にいて当たり前の様な存在だったし、僕にとっては家族以上に家族だっ

          42歳にして思うこと。

          ハリ日記

          こんにちは。皆さんいかがお過ごしですか? 息子が小学校に通うようになり2か月が経ちました。それに伴い6月から大幅に営業日を変更します。今週は、1(金)、2(土)の営業になります。 来週からのスケジュールは、インスタグラム、または、森日記にてご確認下さい。 これからどんどんと親から離れていく息子ですが、まだまだ一緒に旅をしたいです。海もシーズンインなので、とりあえず海に通うのが楽しみです。 さて、ハリも我が家にやってきて1ヶ月が経ちました。 ハリ日記 第一回目ということで、ま

          営業日変更のお知らせ

          5月の営業日 ・27(土) ・28(日) 6月の営業日は写真のカレンダーをご確認下さい。 これからは、月末に翌月の予定をアップしていきます。 よろしくお願いします。 ハリも新しい環境に少しずつ慣れてきました。またゆっくりと近況をアップしますね。

          営業日変更のお知らせ

          後編 サンとの思い出

          それはそれは本当に突然だった。前編で書いた通り、ハリ達が家に来てくれた夜に急に呼吸が荒くなり、翌日様子を見る中どんどん悪化してきたので、急遽お店を午後から閉めて慌てて病院へ向かいました。 その時もまだ僕は、サンももう10歳だし少し疲れが出て来たのかな、とりあえず先生に診てもらおうと思ってました。 サンは、とにかく病院が大嫌いで前回行った時にもそれはもう大変で! 今回は明香がリュックに入れて抱えて車に乗りましたが、もう怖いくらい叫ぶのです。到着後、午後の診察まで少し待つ間もリュ

          後編 サンとの思い出

          前編 ハリに会いに。

          こんにちは。やっとGWが終わりましたね。やれやれです。 インスタグラムを見てくれた方はご存知かと思いますが、新しい家族を迎えました。  名前は ハリ です。 成犬の野犬のレスキューを中心に保護活動をしている、メロードッグレスキュー(以下メロー)から、縁あって一緒に暮らすことになりました。 実は、3月の頭から毎週メローへ通っていました。その時に思ったことを「ハリに会いに」という日記をメモ帳につけていました。 今日はその日記をなるべくそのまま、ここに書いていきたいと思います。 こ

          前編 ハリに会いに。

          GWのお知らせです。

          GWの営業日は、 29(土)、30(日)、1(月) 5(金)、6(土)、7(日) となります。 よろしくお願いします。

          GWのお知らせです。

          お知らせです。

          22日 土曜日  ・授業参観の為、お休みします。 23日 日曜日  ・終日滞在展 いよいよ今週となりました。 天気も良さそうです。 この日は森喫茶、いつも通り営業します。 森喫茶の庭に、左藤吹きガラス工房の玲郎さんがテントを張り、展示販売に来てくれます。 皆さん、ぜひぜひいらしてください。 24日 月曜日は営業します。 よろしくお願いします。

          お知らせです。

          4周年を迎えて こんな日が来るなんて

          こんにちは。本日、4月13日で森喫茶は4周年を迎えました。 今まで森喫茶をご利用してくれた全てのお客さんのおかげです。 本当にありがとうございます。 何も無いところから始まりました。開店して一年でコロナ禍に。 先行きが不安になる時もあったけれど、家族がいつも側にいてくれたおかげで乗り越える事が出来ました。 まだ息子が小さいですね。このサイズ感がとっても懐かしいです。 そんな息子も先日入学式を迎えました。正直なところお店の4周年よりも、息子の小学校入学の方が感慨深いです。

          4周年を迎えて こんな日が来るなんて

          臨時休業のお知らせ。

          4月2日 日曜日 4月3日 月曜日 都合によりお休みします。 急ですみません。 よろしくお願いします。

          臨時休業のお知らせ。

          森喫茶初のイベントのお知らせ。

          4月23日(日) 左藤吹きガラス工房 終日滞在展 森喫茶の庭にて 11時〜17時  こんにちは。今日はお知らせがあります。 前々からあたためていた企画がついに動き出して実現する運びとなりました。 森喫茶の庭にテントを張り、左藤玲郎さん(左藤吹きガラス工房)が展示販売に来てくれます。玲郎さんの作品を実際に手に触れて、説明や雑談を楽しむ機会は中々無い貴重な体験だと思います。僕自身、玲郎さんの作品のファンの一人です。 実は当日を一番楽しみにしているのは僕かもしれません。 TOP

          森喫茶初のイベントのお知らせ。

          山を歩いて自分と向き合って思ったこと。

          こんにちは。皆さんいかがお過ごしですか? 森喫茶はここ最近、入学、卒業シーズン、週末雨続きの影響なのか、静かにのんびりと営業しています。こんな時にお客さんが来てくれたら、ゆっくりお話しが出来たり、雨音を聴きながらぼんやりとした時間を過ごせるのにな〜なんて。 そんな時に限って暇で、忙しい時にはどんどんお客さんが来てくれて話す暇もないという、客商売あるあるですね。人が動くタイミングってどうしていつも同じなんだろう。もっとバラけてバランス良く来てくれたら嬉しいなって思うけど、これば

          山を歩いて自分と向き合って思ったこと。