マガジンのカバー画像

デジタル・シティズンシップ教育に挑戦する

19
デジタル・シティズンシップ教育の実践についての記事のまとめです
運営しているクリエイター

#私の学び直し

『まんがで知るデジタルの学び2』から学ぶこと

『まんがで知るデジタルの学び2』から学ぶこと

Google for Education認定トレーナー&コーチの笠原です。

本日は自分にとってイチオシのシリーズのこの本を紹介です。

以前に『デジタルの学び1』の予告だけして書評を書かなかったことを深く反省しています。

最終章がデジタル・シティズンシップであることこの本を一読して「これはすごい」と思った一番の理由はその構成の巧さにあります。

本書の最終章がデジタル・シティズンシップについて

もっとみる
普段の使い方を立ち止まって考えるデジタル・シティズンシップ授業

普段の使い方を立ち止まって考えるデジタル・シティズンシップ授業

Google for Education認定トレーナーの笠原です。

年末が迫っていますが今年最後の単元としてデジタル・シティズンシップの授業に取り組んでいます。

今回はCommon Sense Educationの教材を翻訳してそのまま使っています。

ソーシャルメディアの年齢制限の話とターゲット広告の話です。

生徒にとっては馴染みの深いテーマですが、意外とどのような仕組みなのかを知識として

もっとみる