見出し画像

『ビリー’S KARATE MAN』(1996)【海外映画の中の“日本”】

『グリーン・ホーネット』では、ブルース・リー
ゴミ箱にブチ込んで初戦を勝利で飾り、
『バトルクリーク・ブロー』では、ジャッキー・チェン
師として導いた

―――俺達の師匠!世界のマコ岩松!!

彼が今回、教え導くのは…

“ビリーズブートキャンプ”の、ビリー・ブランクス隊長!!☆

見よ!この肉体美!!
そして、顔芸!!

最強の敵として、彼の前に立ちはだかるのは…
ジェームズ・リュー!!
エンドクレジットには2回も名前が上がってるぞ!(笑)

『マーシャル・コマンダー』『レッドサン・ライジング』
すっかり彼に魅せられたので、もうニヤつき収まらん♪

この二人をはじめとする、熱き男の
肉体美に酔い痴れろッ!!

悪ボスのデニス・アキヤマは、彼が主宰する
地下試合のレベル低下による顧客離れを懸念し…

「もっと強いファイター見つけて来いやコラァ!」
と、手下を日本刀でビビらす。

アキヤマと、彼のお抱え戦士であるリューが、
を打っているんだけど…

この黒の一手で、白が投了!(笑)

ルール知ってる人なら、パッと見で噴飯する盤面。☆
碁笥(碁石の容器)に使われてるそれ、味噌汁のお椀だぞ?(笑)

しかも、アキヤマがリューを
「彼はレベルが高い」
と称賛し、さらには、

「チェスは気取ったインテリの遊びだが、囲碁は戦士のゲームだ」
「お前には、理解できんだろ…?」

と、二人して手下をバカにするのだ。
…いやぁ~、棋士の高みに立つ、二人の男。
―――カッコイイな!♪ ぶははははは(笑)

弟子の仇討ち町の平和を懸けて、
ビリー隊長とマコの特訓が始まる。

ヘバるビリー。オモロがる孫娘。

孫娘を交えての特訓は、マコがジャッキーと共演した
『バトルクリーク・ブロー』を意識してるよね?
ていうかもう、再現だなコレ。

子供のイジメかヤンチャにしか見えん(笑)

ビリーの腰から下をスッポリ砂浜に埋め、
「…いいか、平常心だぞ?」
と言いつつビンタ!
そして、顔に砂を浴びせ、後ろから蹴りまくるマコ。
子供か!(笑)

ドラゴーーーッ!!☆

さらには、『ロッキー4』ばりの雪山特訓も!
腕立ての仕方が、どんどん変態的なレベルUPをしていく。

“梅の館”での試練(サウナ)も、
「―――フンフンフンフン!」
と切り抜けるビリー隊長!なんじゃソリャぶははは(笑)

陰と陽のバランスを極め、最強の敵に勝利する事が出来るか…?
―――行け!ビリー隊長!!☆

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?