見出し画像

『忘れえぬ慕情 (A Girl Named Tamiko)』(1962)【海外映画の中の“日本”】

写真家の主人公・イヴァンは、
フェロモン全開な白人の恋人が居ながら、
日本人女性タミコに乗り換える。☆

タミコ役のフランス・ニュイエンは、ベトナムとフランスのハーフさん。

同邦題のジャン・マレー主演のフランス映画
『忘れえぬ慕情』(1956)とは別だけど、
内容的には…まぁ、似た寄た?だったりする。

OPタミコのテーマが、もうこの物語は
完全にタミコが支配していく事を宣言。♪

東京から、京都、奈良、滋賀仏閣を背景に、
浮気カップルのイチャイチャをお届け。
奈良の大仏にビビッて後ずさる主人公がオモロい。(笑)

レンタルバイク屋で、エンジンの掛け方を
主人公に教えてくれる、にこやかな幼女3人組が、
逐一ペコッとお辞儀して可愛すぎ♪

混浴の温泉で、日本人家族と一緒になるシーン、
めっちゃ既視感あるな~と思ったら、
『トコリの橋』(1954)だった。
オマージュか?共通認識か?

新聞見出しに「台風上陸」とか書いてたから…

「おぉ!ジャン・マレーと同様、お前も強大な台風に
無謀な戦いを挑むのか…?素晴らしいぞッ!!」

…などと期待した私が、大バカ野郎だった。
つまらん。実につまらん…!☆

だが、赦す。赦すぞ?
―――そう!俺達の、ジョン・フジオカに免じてな…!♪

ナンシー梅木も出てる。

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?