見出し画像

『キャノンフィルムズ爆走風雲録』(2015)【忍者映画】

「タイトルは“Screwing Around”(ヤリまくり)だ!」

―――俺達は大砲(キャノン)!
―――俺達はダイナマイト!!

イスラエル出身の従兄弟、
メナヘム・ゴーランヨーラム・グローバス
人々は彼等を“ゴー・ゴー・ボーイズ”と呼び、称えた。☆

観客は大喜びだが、批評家達は酷評する。
彼等の躍進を恐れた大手連中が小銭を握らせたに違いないね!
(笑)

カンヌで、通常なら完成した作品を売り込む所を、彼らは
タイトルも決まってない映画を次々とプリセールスしていた。
映画の先物取引?凄いな…!

『アメリカン忍者』主演のマイケル・ダディコフが見せた、
「架空」となってしまった映画のパンフレットの作品群が、
チカラ入ってるだけに虚しい。

「自分に失敗など無い。もし事実あったとしても、
取り戻し、無かった事にする」


強気な自由人・ゴーランに比べ、
人当たりが良さそうな感じだね、グローバス。

グローバスが苦労して集めた資金を
ゴーランが使い果たす。

二人には悪いけど、スパイダーマン
彼等で作られなくて本当に良かったと思う。

「毛むくじゃらで腕が8本あるタランチュラ人間」
とやらを観てみたかった気もするが…。(笑)

先日亡くなったエリザベス女王もチラッと。
ショー・コスギのインタビューが
出なかったのは残念だ。

『コーマン帝国』より、ある意味コッチの方が好き。♪

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?