見出し画像

『ザ・ニンジャ』(1992)【忍者映画】

素晴らしい、アメリカ製ニンジャ!
これは原作小説も読むべきかな?

舞台はアフリカの小国。
湖が酸性化していて、手を突っ込むとジュワーッと溶ける!
水質調査隊が張っていたキャンプに……

―――ニンジャ登場!!
テンションだだ上がり!!☆
調査隊はみな殺しにされ、美人さんの科学者・
ドミニクが拉致られる。

これを聞いた、夫である元CIAエージェントの
ジョー(主人公)。
ニンジャではないけど、百戦錬磨でメチャ強だ。☆
元同僚のピーターをムリヤリ連れて、救出に向かう。

黒幕は、この国唯一という高級ホテルの経営者・オスマン
水質汚濁とか、何もかもノストラダムスの予言
せいにしてる。(←?)

ジョーとピーターは、オスマンの計らいでホテルに宿泊。
実は、ドミニクが軟禁されてるのが、同じホテルの
スウィートルーム
だったり。
そして、悪のアジトがホテルのすぐ裏という…。
もう完全に何かのコント。(笑)

情報屋との待ち合わせ場所は、潰れた遊園地
いきなり動き出したメリーゴーランドに刺殺体
この脈絡の無さ、イタリアンジャーロやりたかったのかな。

古い鉱山の古びたプラントにいるとの情報(←ガセ)を
握らされて、ニンジャと戦う二人!そこへ…
「チョット・マテーーーッ!」


→→→出たッ!ニンジャ図鑑その1、
『ヌンチャクニンジャ』!!

…相手にせず、冷静に射殺するジョー。☆
もう可笑しくてたまらん…!(笑)

あげく、
「妻はここにはいない。勘だ」
なんちゅうエエ加減な脚本や…。

殺さず捕らえろ、との命令で手加減してるにしても、
やたら弱いニンジャ達。
その一人を倒し、剥ぎ取った忍び装束をまとい、
アジトへ潜入するジョー。


→→→出たッ!ニンジャ図鑑その2、
『ローラースケートニンジャ部隊!!

スケートに仕込んだ刃がシャキーン!
忍者刀を抜いたジョー!いよいよ一戦交えるのか…?
と思いきや、電源に投げつけて照明を絶って脱出。
やはり相手にしない、賢いジョー。♪

しかしね、何といってもオモロイのが、これらの様子を全て、
監視カメラを通してボスが観てるってこと。(笑)


→→→出たッ!ニンジャ図鑑その3、
『マシンガンニンジャ部隊』!!

ズガガガガガガガガ!☆
シビレを切らしたボスが、プライドを捨ててついに投入。
それは、自らのヘッポコぶりを認めた瞬間でもあった。
「ニンジャがマシンガン!?」
―――そうッ!
“何でもアリ”…それがニンジャなのだ。

そんな状況に追い込まれるも、主人公は至って余裕で、
「妻を返してくれたら、出来の悪い部下どもをイジめるのはよそう」
(笑)


→→→出たッ!ニンジャ図鑑その4、
『最強の男・チャン』!!

「この男に勝てば、妻を返してやろう」(←ウソ)
忍者刀での戦い!
刀を封じられたワケでもないのに、いきなり真剣白刃取りのジョー!
あとはもうボッコボコ。最強の男が、何とも哀れで仕方がない。

とにかくニンジャが弱いので(笑)、敵陣への突入に際し、
緊迫感とか決死の覚悟とかが、あまり感じられない。

「悪党は何で高い所が好きなんだ?勘弁してほしいね」
追い詰められて、血迷って、プラントに登り出すラスボス・オスマン。
そのマヌケな…いや、雄々しき散り様を、しかと見届けよ!!☆

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?