見出し画像

『畏れ慄いて』(2003)【海外映画の中の“日本”】

パリコレ出演モデル、辻かおり

世界レベルのジャズドラマー、バイソン片山

『伝ふプロジェクト』代表、日本文化アドバイザー、
近藤康成。(←カッコイイ!♪)

そして、俺達の諏訪太朗

…何やら凄いメンバーが集結。
一体何なんだ?この布陣は…!
期待せずにはいられない!!☆

舞台は日本だけど、撮影はパリだそうな。

5歳まで夙川に住んでいたというベルギー人女性の主人公が、
大手企業で理不尽なパワハラに耐える1年間を描く。

社会体質問題を題材とした実話ベースの作品だが、決して
ラストにカタルシスを得られる成功譚などではない。☆

初日からいきなりのパワハラ。
主人公が手渡した書類を一瞥もせずに破り捨てる諏訪さん(笑)

通訳として入ったはずなのに日本語を話す事を禁止され、
しまいには残り7か月の期間を便所掃除として働くハメに…。

一部からは“国辱映画”と揶揄されるのも無理ない所。
だが、本当にそうなのだろうか…?

あまりにも、突拍子で不可解な点が多過ぎる。☆
冷静客観的、あるいは多面的な考察が求められる
作品なのかも知れない。

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?