見出し画像

『モンスター・パニック/アドベンチャー・オブ・カンフー・ラスカル』(1992)【忍者映画】

レス・クレイプール!
“プライマス”のベーシストで、
バンドのリーダー。
こんなB級映画で何やってんの?
といったレビューの多い事。☆

劇中では、悪徳保安官として、
主人公達が“大いなる力”を手に
入れようとするのを妨害する。

ミュージシャンとしては“変態”
とも称えられている彼だけど、
本作でも癖の強い役柄を見事に
演じ切っている。

いや何よりも、結構ガチで格闘
アクションやってるのビックリ
した!!
主人公とのバトルは、中盤の
ハイライトとなってる。おお、
カッコイイぞクレイプール!☆

ちなみに、劇中の音楽彼が
担当している。♪

監督は、実写版『ガイバー』
手掛けた、スティーヴ・ワン
本作では主演も務め、なかなかの
アクションを披露している。

全体的に台湾映画のテイスト。
主人公3人組おバカキャラ
イライラしながらの道中が後半
までグダグタ続く。

でも、妖怪の造形はイイ感じ。
ボスの“バンブーマン”は進撃の
巨人みたい?

手下の忍者は、どちらかってと
アフ○ンゲリラっぽいけど。
靴のカカトに、マジックで
“NINJA”って書いてある。(笑)

そしていよいよ、終盤で登場する、
2体の石像巨人!!
“ニオ・タイタン” vs “メタ・スパルタン”

この造形も良く出来ていて、
2体のバトルはなかなか見応えがアリ。☆

メタ・スパルタンという強力な
仲間を得た主人公3人組と、
バンブーマンの決着は、続編に
持ち越し
の様だ。

―――あるのか?続編!!(笑)

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?