見出し画像

『戦場にかける橋』(1957)【海外映画の中の“日本”】

思ってたよりも、狂ってるヤツだった。
戦争がもたらした、落差の激しい虚無劇場

『戦メリ』に連なる系譜にある様に見えるけど、
観終えた後に残るものは違ってくる。

橋の建設に当たって、主導権が徐々に日本から
捕虜のイギリス側に移ってゆくの面白かった。

指揮官としての負けを認め、悔し泣きする雪州に萌え。♪

脱走に成功したシアーズの、絵に描いた様なリア充ぶりに
笑える。(笑) この後の難を考えると更に…。

白昼の空を埋め尽くすコウモリの大群が圧巻。

荷物を抱えて険しいジャングルや岩山を同行した、
現地の女子3人のタフさに惚れる。♪

まぁ~コレ以上は無いって程の完璧なタイミングに、
もう唖然呆然しか無いよね。最後…。☆
合掌。

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?