見出し画像

『ナイト・トーキョー・デイ』(2009)【海外映画の中の“日本”】

女体盛り榊英雄で幕を開ける映画なんて、
もう期待するより他はあるまい?(笑)

「彼らの “日本人のイメージ” に合わせないとダメなんですよ…。」
―――世界よ、これが日本のビジネスシーンだッ!☆

海外作品でおなじみ菊地凛子
殺し屋稼業のターゲットは『パンズ・ラビリンス』で
あの冷酷なビダル大尉を演じたセルジ・ロペス
だが…

そっち退けワインラーメン地下鉄プレイに興じる二人。(笑)
まあ、良くある展開?だね。♪

築地、ラーメン博物館、花やしき。
屋形船、カラオケ、墓地。
淡谷のり子、美空ひばり。

―――しかし!!
何より素晴らしく、恐ろしかったのは、
地下街に棲息していた、あのワイアール星人オマージュ(?)な…

謎 の モ ン ス テ ラ 人 間 !! 

―――恐怖!!
…お前はいったい、何者なのだ…!?☆

…アレだけでもう、この映画が「観て良かった」
思える名作へ、グッ!と昇華を遂げた。
アレが出てるシーンだけを、何度も繰り返し観てしまった。♪

…あのラストはホラーだった。
めっちゃ怖かった…!☆(笑)

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?