見出し画像

『ファイナル・カウントダウン』(1980)【海外映画の中の“日本”】

―――F-14 vs 零戦!!

1979年米海軍空母が、突如
1941年「あの日」の真珠湾に!!
歴史改変へのカウントダウンが始まる…!☆

『フィラデルフィア・エクスペリメント』っぽいヤツかな?
と思ってたら、
同時期公開『戦国自衛隊』の米海軍バージョンだった。

『トップガン マーヴェリック』から『トップガン』の時代へ
遡った年数分を、更に遡るわけだ。

―――惜しい!物足りない!
もっと踏み込んでくれたら…!とは思うけど、
本作の場合はこれでイイのかも知れないね。

艦長のカーク・ダグラスが、んなアホな(笑)と笑いつつ
冷静に順応してゆく様子がイイ。♪


そして!零戦を駆り、
捕虜となって空母内で暴れまくる日本兵は……

俺達の、スーン=テック・オー!

30年後から突如現れた未来兵器巨大空母に、
たった一人で戦いを挑むスーン=テック!
このシチュエーションに、興奮を抑える事は
もはや敵わない…!

行け!戦え!!スーン=テック・オー!!☆


零戦は実機でなく、改造機だが、
F-14 vs 零戦のドッグファイトというシチュを
実現させたのはなかなか熱い。☆

勝負になる?ならん?などと、クソしょーもない
醒めたコトぬかす輩は、胸熱な時空超越モノ
観るのなんざぁヤメちまえッ!!!

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?