見出し画像

『東京暗黒街・竹の家』(1955)【海外映画の中の“日本”】

―――ゲイシャ!フジヤマ!
世界よ、これが昭和30年当時のエキゾチック・ジャパンだ!!☆

土足土禁の線引きが、かなり曖昧。
畳の上で、スリッパだったり素足だったり。かと思えば、
外の庭から靴のままでズカズカ入ったり。

土足可かと思えば、そこで直に布団敷いて寝たり。
寝室かと思えば、仕切りも無い同じ部屋に風呂があったりと、
もうメチャクチャ。(笑)
あんなの、布団が湿気ってカビちゃうよ?

んで、主演のロバート・スタック朝風呂の中で、
ヒロイン山口淑子の作ったポーチドトースト
「ドウモアリガト」と言いながら、箸を使って食べるの。(笑)
…でも、あれ美味しそうだよね。♪

フラー監督、フジヤマが相当好きだったんだねぇ。
「フジヤマをバックにSL走らせたい」というだけで、
架線もある電鉄なのに、ムリヤリSL引っ張ってくるし!
主演二人のイイ感じ♪なシーンも、フジヤマをバックに。
でも、フジヤマをバックにした死体のカットは流石に噴飯もの。☆(笑)

当時の国際劇場とか、東南アジアみたいにゴチャゴチャした
月島の水路沿岸とか、色々貴重な映像がカラーでたくさん
観賞できます。

しかしやはり何と言っても、クライマックスの
デパート浅草松屋の屋上遊園!
特に、あの回転展望台メッチャ怖そう。
現在の安全基準では、絶対に有り得ないよねアレ。☆

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?