見出し画像

『グラン・プリ』(1966)【海外映画の中の“日本”】

車体にウィングが付く様になる直前の時期だね。
葉巻型
劇中で登場する三船のチーム“ヤムラ”は、
この頃にF1参戦したホンダがモデル。

え?コレがハリウッド初出演作だったのか、
三船先生。
もっと以前から出てる様な気がしてたけど。

何やら日本っぽいアイテムそれとなく
並べた庭
に、客を招待する三船。

着物姿のヤムラガール2人が、フェラーリの若僧に
レンタルされてたけど、イイのか?(笑)

で、結局誰が主役なんだ?ってほど、
ジェームズ・ガーナー存在感は無かったなぁ。

イヴ・モンタンは何作か観てるけど、やっぱり
板尾創路にしか見えん。(笑)
あの最後も板尾だと思ってると、何か
シュール系ギャグに見えてしまう…。
←コラ、笑っちゃイカンぞ!!ぶははは(笑)

男は身勝手、女は振り回されて結局置いてけぼり、
ってのは時代を感じるなぁ。

あと、救急車がビルの中の狭いスレスレなトンネルを
普通ぅにヒューッとくぐってるの何気にスゴい。☆

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?