見出し画像

『新書・忍びの者』(1966)【忍者映画】

―――ダイバ・ダッタの妖術を討ち破れ!!☆(笑)

『忍びの者』シリーズ第八弾。
時は戦国。睨み合う、武田信玄徳川家康

父を三人の忍びに殺された若者・霞小次郎は、
武田の忍び・黒戸左太夫の弟子となり、
仇を討つために修行を積むが…。


最終作にして、第一作への回帰の様な所が見られるね。

今作の雷蔵は、第一作と同じ伊藤雄之助を師として
修行に励む若者として描かれており、
ラストも、第一作のそれにかなり近い感じ。

マトモな頃の(失礼)伊藤さんはホント渋いですなぁ。♪
手下と一緒にヒーハー言いつつトンネル掘りやってる所は
後の変人キャラがチラついたけど。

得意技は、瞬間移動
凄いを通り越して爆笑だ。(笑)


31歳の、若き家康未熟な振る舞いが素晴らしかった。♪

「…何だその顔は?あぁ!?助かったんだぞ?
死なずに済んだんだぞ!?
そ~ぉさ、助かったのだ…!…助かった、助かった、
助かった、助かったのだ…。
―――ぶぁーっはっはっはっはっ!!☆」

←ここが大好きで、もう何度も繰り返し観てしまった。(笑)

演じる内藤武敏が、基本的にキリッとしたキャラを崩さないので、
ヒステリックな狼狽や上記の大笑いが、逆にハートを
ガッチリ掴みに来た。♪


そしてもう一人注目の人物は、『レインボーマン』で強烈な
印象を残したインドの聖人、ダイバ・ダッタこと井上昭文

必殺技は、ストロボ影分身!!
…おぉ、これがインドの山奥で会得した、ヨガの境地か…!
―――凄い!凄過ぎるぜ!!☆(笑)

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?