ハワイ旅行。 アーミーミュージアム。旅行始末記#5

画像1 2015年。ハワイ旅行の際にアーミーミュージアムに訪れました。
画像2 入口からの博物館。大きな敷地で、芝生や植林はしっかり整えられていました。入館無料でした。
画像3 博物館前に展示してあった対戦車砲。
画像4 榴弾砲も展示してあり、仕切りなどないので好きに撮影などできました。
画像5 日本の九五式軽戦車。想像以上に小さく、この中に3名入って戦うということでかなり窮屈そうだなと想像できます。場合によっては機関銃でも貫通してしまうのだとか。
画像6 九五式の隣には米軍のM24軽戦車が。対比のために置いてあるのかもしれません。
画像7 明らかにM24の方が力強い印象を受けますが、対比として置くなら米軍側はM3軽戦車あたりが妥当でしょう。
画像8 館内も自由に撮影可能で、米陸軍創設からの貴重な当時の写真などが展示されています。
画像9 日本軍コーナーの機関銃手のジオラマ。なぜかゴジラのBGMが流れていたのが強く記憶に残っています。今はどんなBGMが流れているんでしょう。
画像10 館内には当時使用していた日米の銃火器も所狭しと展示されていました。
画像11 日本の代表的な小銃である三八式歩兵銃。
画像12 真珠湾攻撃時に撃墜された日本機の残骸と、コクピットまわりの計器類も展示されていました。
画像13 屋上にはベトナム戦争で使用されていたAH1攻撃ヘリコプターも。
画像14 屋上からの風景。こういう戦争博物館を訪れると、平和ボケしている自分でも何気ない日常のありがたみを少しは感じることができます。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,158件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?