マガジンのカバー画像

あけぼの塾

309
ここはあけぼの塾生がお互いにコメントし合える場。 お互い成長していきましょう!
運営しているクリエイター

#エッセイ

素敵な朝

「この前は、ありがとうございました。」 朝、校門付近で声をかけられました。 高学年の児童…

早川和彦
9日前
146

【人間同士なら】間違いが学びになる

こんにちは! 元高校教師、だいです! 主に「学校教育」をテーマに発信しています。 □□□…

ボールを追いかけて

「第42回少年サッカー大会」が盛大に開催されますこと、心よりお祝い申しあげます。 当時、…

早川和彦
2週間前
142

なまけ筋肉

週半ばにして この疲労感💦 ゆるっとエッセイでございます。 *************************** …

甘夏搾りながら思ったこと

鍬で小さな畑をうなり、 とれたての野菜を娘夫婦や孫と味わう。 腰が痛ぇ、と言いながらも 「…

potesakula
2週間前
48

それやったんかい選手権

これはもう、どうしようもない。 私の悪いクセなのか、サガなのか・・・ 急に出てくるこの軽い…

今、ここから先、終わりを見ても

最近「終わる時」を意識することが多くなった。 「老い」が身近にあるなって。 今すぐ自分の身体がどうこうって状態ではないのよ。 とても精力的にお仕事されてた方が 「店じまい」を意識してらっしゃるとか。 熱心にダンスサークルに参加していた方が コロナをきっかけに足が遠のき、 風のうわさでは痴呆症になってしまったとか。 一番大きいのは 病気で倒れ、家に1年のうち 数回帰ってこられるかどうか、になってしまった実父の姿だな・・。 「終わるときは必ず来る」と決められているのに 少

3人の母💐│エッセイ

母の日が近づく5月初旬。 人は「母」という言葉に、誰を思い浮かべるのだろうか。 私の人生…

仲川光🌸
1か月前
140

まわってくのがお金だけじゃないのなら

すっごい今更ですが 10周年おめでとうございます。 読後しばらくこの記事を閉じることが出来…

potesakula
1か月前
25

タンポポ

4月下旬、寒さがぶり返した朝のことです。 「手に持っているものは、何だろう。」 タンポポ…

早川和彦
1か月前
158

Xのアルゴリズムで、Twitterサークルが広まってしまうと、垢バンのリスク高らしく、NOTEの方に載っけちゃいます。
Xもやってるので、NOTEプロフィールからぜひフォローしてくださいね!

林 央太瑠
1か月前
30

物語の始まりはラストから

初めて小説が売れたのは 中学生のときだった。 ・・・って言うとなんか カッコイイ!!! 正…

potesakula
2か月前
22

挑戦

新年度が始まって、3週間がたちました。 4月8日、私は、始業式で子どもたちに次のような…

早川和彦
2か月前
172

【家族】「ごめんなさい」が言えなくて

こんにちは! 初担任のサポーター、だいです! 主に「学校教育」をテーマに発信しています。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ①「教育」全般に興味がある人 ②「教育」に悩みや不安がある人 ③(ゆえに)自信がなくて、  同志もいなくてもがいている人 ④自分らしくありたい人 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ に向けて、 自分が今まで投資して得た 価値ある学びを 月・水・金の 週3回の頻度で 有料記事も織り交ぜながら 発信し