しろのまりね

しろのまりね

最近の記事

『分からない』という幸せ

学生の時観て最近見直した映画がある 『人狼 JIN-ROH』という作品だ なぜ観返そうと思ったかというと、当時観た時よく分からなかったからだ。それでも惹きつけられる何かを感じたのだ。それを知りたかった。 前回よりも作品の理解は深まったものの、何かが引っ掛かった。作品のことをふと思い出してはなんとなく考えてしまう日々が続いた。 でもこれって幸せなことなんだと思う。今は分からないことは大体検索一つで調べられてしまう。自分で得た原初の感想は膨大な知識によって流されてアップデ

    • 怒り

      感情の中で最もコントロールしたいの願われているであろうものは怒りであろう。 私は幸か不幸か怒るのが苦手である。 そんな私にとっても許し難いことは起こる。 大層なものではない。長年の友人との他愛のない会話の一言である。ただずっとコンロの隅の油汚れみたいにずっと残っている。 なぜだろうと考えた結果、私はその一言に対して怒っているのであろうという結論に辿り着いた。 私の嫌なことに対する対応は主に2つだ。 ・忘れる ・嫌な人、事象から離れる 後者は難しいので今回は前者の対

      • 歩けばいいと思うよ

        初めて漫画(のようなもの)を描いた 原稿を描いて製本するのは1日で終わらせたけどネームを練るのは3ヶ月かかった。 時間がなかった訳ではないが、思い返してみると無の時間があまり確保できてなかったように思う。 無の時間というのは優秀だ。脳が余裕のできたリソースでインプットしたものを整理して料理して新たなひらめきを与えてくれる。 優秀だということは知っているのに意識しないと確保できないのは、現代には情報が溢れかえっているからだろう。 馬上・枕上・廁上という言葉を思い出した

        • えっ初参加コミケで前日に準備を!?

          できらぁっ(二回目) えっコミケ前日に新刊を!?|しろのまりね (note.com) ・今回の持ち物(おおよそ重要度順) サークル参加証 見本誌票 新刊・既刊 クリアボックス ボールペン マジック(太いとなおよし) カッター・はさみ 小銭(おつり用) 飲み物・食料 バッテリー・充電コード テーブル敷き布 ガムテ・マステ お品書き・ポスター 上記スタンド マスク 携帯消毒スプレー ビニール袋 名札 制汗シート QPコーワヒーリング錠 タオル・着替え 髭剃り ※設営前に見本誌

        『分からない』という幸せ

          えっコミケ前日に新刊を!?

          できらぁっ!!! ※正確には前々日 そこまで追い込まれる前に原稿をやらなかった愚か者でも印刷所すべてを敵に回して戦わないで済む方法があります。セブンイレブン is GOD ↓好きなサイズのテンプレートを参照に中身を作ります。ポイントは描き切ること、それだけ。 サンプル・テンプレート | セブン‐イレブンのマルチコピー機で同人活動をもっと手軽に・もっと楽しく! (doujinshi-print.com) フォルダを作って画像を保存。対応してるのはJPEGとかPNGとか。今

          えっコミケ前日に新刊を!?

          苦手を分解せよ

          スト6を買った。たのしい。 人間誰しも生きていれば苦手なものの一つや二つあるものだ。私にとって格ゲーがその一つだった。 格ゲーをやりたいという気持ちはあるので度々買うがスマブラはプレイ時間10時間で棚の奥底で眠りにつき、ギルティはトレモでコマンド練習をやってみたりはしたものの、対人戦する機会はほぼなくアニメ再生機として役目を全うした。 なぜスト6は楽しめたのか。理由は二つ考えられる。 一つはモダン操作だ。早くゲームシステムを理解して立ち回りを試行錯誤して遊びたいのに、

          苦手を分解せよ

          君たちはどう生きるか 感想

          ネタバレ注意 ストーリーって大抵、見せたいシーンがあってそれに辿り着くように作るんだけど、この映画は見せたいシーンだけで構成されてて宮崎駿の頭の中を見ている気分になった。それもそのはずでこの塔自体が宮崎駿の脳内であり軌跡であったからだ。駿さんは眞人に会えたのだろうか?それとも眞人を探すためにこの映画を作ったのだろうか?確かにそれなら広報や宣伝をしなかったのも頷ける。これは遺書だ。宮崎駿の映画という情報だけでわざわざ足を運んでくれた全人類に。他作品の言葉を借りるなら「私は好き

          君たちはどう生きるか 感想

          ぼんやり、のんびり

          いや〜今回の伊勢旅行も楽しかったな! 計画練る気が湧かなかったから無計画ガバガバだったけどまぁ、こういうのもいいでしょう。 次行く時は旅館で伊勢海老食べて鳥羽水族館全部見たいですわね! ここ数年はちょこちょこ旅行に行ってる私なんですが、帰りの電車や飛行機でぼんやりするのが好きです。このノートも帰りの電車で書いてます。 日常ではひっきりなしに情報を浴び、ぼんやり物思いに耽ることって少なくなっています。なので手持ちの本に飽きてスマホのバッテリーを温存しようとして何もしなくなる

          ぼんやり、のんびり

          しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから

          暖かくなって桜が満開です。春といえば?そう 気圧の乱高下によるメンタルの乱れ ですよね!!!!!! ツイッターのタイムラインにもメンヘラツイートが次々と芽吹いていて季節の変わり目を感じます。 お絵描き界隈も例外ではなく、今日も多種多様なヘラツイがツイッタ山を賑わせています。 ツイッタ山で四季折々年中観測できるヘラツイの一つに「お絵描き上手くいかなくてつれ〜わ!」があります。 「神絵師に憧れてお絵描き始めたけど見れたものではない絵が生成されてつらい。絵が描ける者たち

          しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから

          年末は締め切り

          部屋と車の掃除をしました。これで気持ちよく新年を迎えられますね(2週間遅れ) 私は年末の年内にやっていることの区切りをつけようと世の中がそわそわした空気になるのが好きです。 以前は別に年末にこだわらなくても掃除なんて気が向いた時にすればいいんじゃないかと思っていましたが、最近考えを改めました。 何せ年の瀬でもない限り大々的に掃除をしようとは思わない!人間には区切りが必要なのです。 強制力はないけどなんとなく意識する締め切り、年中行事。私は特に締め切りがないと何もできな

          年末は締め切り

          三日坊主日記10日目〜流れに乗れ〜

          機動戦士ガンダム 水星の魔女を観よう ネット上で話題になっている流行りモノがちょっとでも気になっている場合、リアタイで摂取しないと大抵後悔する。 自分と同じ性質を持ったオタク同士はタイムラインで引かれ合うので、オタクが狂ってる様を見つけた時は高確率で自分も狂える可能性が秘められている。 こういう時、初動が遅れると先の展開がタイムラインの雰囲気で何となく察してしまうので観る意欲が薄れて、晴れて『気にはなっていたけど観なかった作品』の仲間入りをする。この作品群は一生の課題と

          三日坊主日記10日目〜流れに乗れ〜

          三日坊主日記9日目〜ネットの繋がり〜

          孤独に弱くなったかもしれない。 家で1人のとき、ふと気づくと誰かいないか探している。ツイッターで、ディスコードで、Switchで、VRChatで。 ネットの力は絶大で、いつでも誰かと繋がるハードルがとても低くなった。私は自分のことを1人の方が好きな人間だと思っていたけど、そうでもないらしい。 でも1人の時間も同じくらい大切だと思うから、たまには敢えて1人でいる時間を取ろうと思う。

          三日坊主日記9日目〜ネットの繋がり〜

          三日坊主日記8日目〜外へ出よう〜

          美味しい餃子を食べた。 友人の誘いで路地裏にひっそり赤提灯と暖簾を出している店の佇まいは大変風情があり、メニューは餃子とご飯とお酒3種類という潔さ。焼き揚げ水、どれでも6個で298円という破格の値段である。 揚げは売り切れていたので焼きと水を食べた。特に感動したのは水餃子だ。水餃子というものはその性質上淡白な味わいになりやすいというのに、くど過ぎないくらいの風味を感じ、モチモチした食感がその風味を引き立てていた。 もう一皿追加しようか迷ったけれど、また次回揚げを食べに来た

          三日坊主日記8日目〜外へ出よう〜

          三日坊主日記7日目〜何も楽しく感じない日〜

          今日は特に何もない日だった。 というより、何をしてもいまいち楽しく感じない日だった。 本を読んでもゲームをしても集中できず、パチンコ打ってても楽しくなく、美味しいもの食べても気が晴れず、何をしても空虚に感じる日だった。 季節の変わり目だし、こういう日もあるだろう。最近夜更かし気味のせいもありそうなのでいつもより早めに寝るとしよう。

          三日坊主日記7日目〜何も楽しく感じない日〜

          三日坊主日記6日目〜お絵描きを習慣化せよ〜

          久しぶりにお絵描きしたら筆が思うように動かなくなってしまった。 原因は分かっている。スプラトゥーンとapexのせいである。 人間、一回覚えたことを1週間復習しないと8割近く忘れてしまうそうだ。お絵描きも毎日何らかの練習する習慣をつけたいなぁと思った。10分模写とかからかな?  まぁ忘れてしまった感覚に嘆くよりかはとりあえずペンを握ったほうが建設的である。 参考書や資料を見ながら色を乗せて消しゴムで削りの繰り返し。 ペタペタ、カリカリ、ペタペタ、カリカリ。 うん、やっぱ

          三日坊主日記6日目〜お絵描きを習慣化せよ〜

          三日坊主日記5日目 便利ななものだなぁ

          東京での麻雀オフ会に参加して、打ち上げ飲み会して日帰りで帰ってきました。 雀卓で麻雀をするのにまだ慣れなくて、手順を覚えるのに必死で戦績はガタガタでした。 飲み会が終わって東京駅に着いたのが22時ごろ。こんな時間でも新幹線なら終電に間に合うことに毎度のことながらありがたさを感じます。 昔は鈍行の倍の値段する贅沢品だと思っていましたが、今では時間とお金のバランスがとれた便利な乗り物だと感じています。文明の利器サイコ〜!

          三日坊主日記5日目 便利ななものだなぁ