見出し画像

「マインドフルネス生活」表紙を全巻リニューアルいたしました!!

私の仕事は、著述や著作によって、真の健康と幸福、ウェルビーイングの実現を創造することですが、このたび、kindle電子書籍で出している「マインドフルネス生活」シリーズ生活の表紙を全巻、Canvaを利用してリニューアルしました!!


マインドフルネス習慣で「今・ここ」を選ぶ生き方 気づきの瞑想で情報社会のセルフケア


食事・運動・瞑想で「うつ」な気分を良くする生き方 自分を大切にするためのセルフケア習慣


森林浴×マインドフルネスでこれからの健康管理 ストレス・慢性炎症・生活習慣病を防ぐためのセルフケア習慣


肥満を解消するためのマインドフルネス・ダイエット ストレス太りをやめて少しだけ健康になってみる。


ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門


40代からの健康長寿&認知症予防対策 食事・運動・瞑想でゆっくりアンチエイジング


マインドフルネス実践でいつもの「脳」が変わる生き方 もっと「今・ここ」を生きるための瞑想入門


孤独×マインドフルネスで「ひとり時間」を味わう生き方 孤独なのに、つながっている。


ブッダの教えとマインドフルネスで有意義な生き方 誰もがブッダを目指すための仏教入門


また、「マインドフルネス生活」シリーズの続編として、「マインドフルネス習慣」シリーズも今年から書き始めています。第1巻は「習慣化」についてで(こちらも表紙をリニューアル)、次の巻は「」について書く予定でいます(^^♪

マインドフルネスを「習慣化」する生き方 瞑想を続けるための3つの方法


ちなみに、noteで連載した記事を、一冊の電子書籍にまとめるというのが、私の習慣にしていることであり、noteの続け方です。

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,445件

もしサポートしていただいた場合は、令和の時代の真の幸福のための、より充実したコンテンツ作りに必ず役立てます。