マガジンのカバー画像

コミュニケーション

65
ドラムや一般の仕事の過程~結果までのレッスンなど、人材育成の仕事もこなしていて、伝える事の大切さを追求しています。 ドラムの動画や人とのコミュニケーションを定期的に投稿していきま…
運営しているクリエイター

#日記

【コミュニケーション】#65

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画65話目をnoteにて解説! 今回のドラムの左手は…

【コミュニケーション】#63

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画63話目をnoteにて解説! 今回のドラムの左手は…

【コミュニケーション】#62

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画62話目をnoteにて解説! 今回からコメントにテ…

【コミュニケーション】#61

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画61話目をnoteにて解説! 今回のドラムの左手は…

【コミュニケーション】#60

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画60話目をnoteにて解説! 今回のドラムの左手は…

【コミュニケーション】#59

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画59話目をnoteにて解説! 今回のドラムの左手は…

【コミュニケーション】#58

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画58話目をnoteで解説! 今回のドラムの左手は普通持ち。オーソドックスなパターン。このビートはテンポ的に前に早くなってしまうことがあるので、前にいきたい気持ちをグッと抑えてテンポキープを大事にしよう! さて今回の生徒さんの質問は時間の使い方について20代の男性からの相談でしたが、上手く時間を使っていきたいとのことだったので、回答しました! 時間の使い方は人それぞれで、自由な時間の確保の仕方や、仕事での時間の効率化などな

【コミュニケーション】#57

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画57話目をnoteで解説! 今回からカメラアングル…

【コミュニケーション】#56

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画56話目をnoteで解説! 今回のドラムの左手は普…

【コミュニケーション】#55

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画55話目をnoteで解説! 今回のドラムの左手はお…

【コミュニケーション】#54

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画54話目をnoteで解説! 今回のドラムの左手は普…

【コミュニケーション】#53

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画53話目をnoteで解説! 今回のドラムの左手はお…

【コミュニケーション】#52

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画52話目をnoteで解説! この回からドラムとトー…

【コミュニケーション】#50

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画50話目をnoteにて解説! 今回のドラムの左手は普通持ち。重たいビートを意識したパターン。足を踏みっぱなしになるためバランスをどこに持ってくるかが重要! さて今回の生徒さんの質問は勉強時間について!30代の女性からの質問でした。改めて聞かれてどれくらいか調べました。 僕の勉強時間は約6時間で、毎日欠かさずに何かしら学んでいますね! これは自慢してるわけではなくて、しっかり理由があります!それは過去に、実力がある人の1