見出し画像

ギフテッド考察7。純粋さの殻にひきこもる。感じる事や考える事に蓋をしない。

自分がギフテッドかどうか?という事についてはどうでもいいと思うようになりました。
概念や定義がはっきりしていませんし、他人が勝手に決めた概念ですし。
一つの視点、一つの解、一つの問い。ではあるけど、僕は僕だよね?って。




過度激動は純粋さ?

行き過ぎて歪んだ資本主義社会というシステム。これ、物凄くおかしくない?
現代の数多な不幸とか事故とか闇とか影とか、その諸悪の根源って歪んだ資本主義だと思う。資本主義って酷く心を壊すシステムだよねって。また、資本主義社会へ適応しようとすると、負けないようにの気持ちが攻撃性を高めてしまう事もあるなって思った。
そして、歪んだ資本主義社会には「こうしなさい」「ああしなさい」が溢れていて苦しい、窒息しちゃう。
「こうしなさい」「ああしなさい」が出来ない人や外れた人は、〇〇障害とか○○病とかのレッテルを貼られてしまったり、その中で資本主義的に役に立ちそうな人はギフテッドだ天才だと持ち上げられたりして、問題点の本質が見落とされていると思う。

逆に「こうしなさい」「ああしなさい」を仕方がなく受けてしまった人は、自分の中にある純粋さ素直さ真っ直ぐな気持ちに蓋をしてしまう。外圧によって自らの感受性や思考力、感じる事や考える事に蓋をしてしまって自らの心を手放してしまう。そんな人が多くなってしまったのが、現代の日本社会なのかも?

そんなの嫌だよ!感じる事や考える事に蓋をしたくないよ!って気持ちが過度激動なのかも知れない?
誰しもみんな赤子だった。赤子の純粋さを狂わしてしまうものが多過ぎるのが資本主義社会かな?って。
それで、感じる事や考える事に蓋をしてしまっている人が多いから、相対的に過度激動が特別な状態のように錯覚するだけで、実際はみんなが過度激動があって自然なのに、感じる事や考える事を低下させてしまったから、過度激動がある人の表現などが高く観えるだけかも知れない?

感じた事や考えた事を蓋をしてしまっている人に伝えようとしても伝わらない。ここら辺が話が合わない、嚙み合わないと感じてしまう根本なのかも?
蓋をしてしまっている人が多い中で、感じ続け考え続ける事はとても苦しい。感じ過ぎて考え過ぎて疲弊して脳が壊れるから拒否反応で嫌になる。脳が壊れない為に、感じないように考えないようにする。
でも感じ続け考え続けるから、集団行動や人混みや満員電車が嫌になる、避ける。
感受性や思考力を保とうとしているから、異常に対する反応が強くなり察知しやすくなる。
本能的に感覚で察知して対応していた事を、論理的に言語化するとこんな感じだろうか?

(=^?ω?^=)


積極的分離は内観?

積極的分離って以前にもふと思ったけど、内観とか自分の心と向き合うって事と同じじゃないかな?って。

だからこれも過度激動と同じく特別なものじゃなく、みんなが持っているものなんじゃないかな?って。

(=^@ω@^=)


吐き出しは時に誰かを傷つける。

僕は暫くアウトプットや吐き出しという主観に寄った使い方をネットでしていて、最近、少し前から能動的にいろんな人の投稿などを読むようになった。
ニュースとかツイッターとかで少しは能動的に読んではいたけど、noteでは読んでいなかった。
好奇心旺盛だったり、予防や防衛の為だったり、様々な社会問題を知りたいという気持ちだったり。より良く生きたいから不幸や事故や闇や影も直視し続けたい、でもそういうの多いからそういったものを段々と吸収してしまっていた自分もいたなと思った。
そして、それの反射としてや資本主義的思考や判断に洗脳されているような反応投稿もしていてしまったなと反省した。ごめんなさい。
自分の再構築の一環として、過去の投稿を読み直す事もしており、自分の良くも悪くも両面残す、自分の悪かった面も証拠として残すという視点もあるけど、それを今後新たに読んで傷付く人もいるであろう懸念から読み直して相応しくないものは削除させて頂きました。
僕の本心からの願いは、争い続ける世の中が嫌だ!NO!です。

(=^・▽・^)人(^・▽・^=)


自分が出来たからの主観は危険。

ギフテッドやHSPや発達障害など様々な概念があって、似たように感じる傾向な人も多々いるけれども、その中でもそれぞれ個性があるし、得意な事や苦手な事もあって、だから「ギフテッドは」「HSPは」「発達障害は」こういうものだという視点は、「人類は」「日本人は」こういうものだという視点と類似していておかしいと思いました。

例えばギフテッドやHSPに該当しそうな人達の中でも個性は様々で、僕は昔に年上女性から「繊細かつ大胆で魅力的」と言われた事があって当時はハテナ?だったのだけど、繊細の部分は感じ過ぎたり考え過ぎたり時にびびりで臆病だったり 笑。大胆な部分は好奇心旺盛で時に体当たりで体験したり学んだり、自分が必要と「感じたら」半ば自動であまり考えずに自分に荒療治やショック療法を仕掛けてみる事もあった。

ギフテッドやHSPが繊細と言われもしているけど、僕とは違って繊細な部分だけしかない人とか、繊細な割合が高い人とか、僕より遥かに繊細な人がいても「普通」なんですよね。
特に女性は荒っぽい事が苦手であると思うし。だからギフテッドかも?と思っていた、または思い込んでいた、または思い込まされていた時に、自分が出来た事が出来ないのであればギフテッドではない、というのはおかしいなって。

これを違う例えで言うと、
自分が出来たから、知的障害者も出来るはずだ。
強欲エリートが出来たから、貧困層は甘えだ自己責任だ。
などといった話と変わらない事だなと思った。
ごめんなさい。

(=^TωT^=)


自分の殻にひきこもるは、一人で抱え込むを誘発する危険性。

感じる事や考える事に蓋をしたくない気持ち、でも現代日本社会は蓋をしてしまっている人がとても多いように感じる。

その渦の中にいると苦しくなる、苦しくなるから人と関わる事に蓋をして一人で感じ続け考え続ける事も時には起きてしまう。

そして一人で世の中の不幸や事故や闇や影を直視し続ける。段々と心が病んでくる。そこから生じる想いを共有する人がいない(妻とはしていました)。共有する人がいないから、世界の不幸や事故や闇や影を一人で抱え込み背負い込もうとする気持ちが心を占めていく。

その心境に耐えられなくなっていくから、時に傲慢になったり見下した態度になったり、憎しみや悲しみが増幅されていったり、自分の心が壊れる事を防ぐ為に隠者や世捨て人になっていく。

世界の全てを自分一人で背負い込む必要は全くなく、気負い過ぎてもうまくいかないから、気負わず可能な範囲で協力協調利他をする。
それが結果的に世界が少しは好ましくなるだろうし、心を焼くような激しさや、心を停止させるような冷たさを緩和させる事に繋がってもいくように思った。

この歳になってようやく背負い込む必要はない事と、協力協調利他が何なのか解り出したかも知れない。
ごめんなさい、ありがとう。

全てを一人で解決しようとしなくていい。

誰しも良い面も悪い面も、長所も短所も(長短も合わせ鏡)、色々あるのが人間だよね。
お互い様な気持ち、おかしいな?嫌だな?と思う人からも、なぜ?と疑問を抱いてみたり学ぼうとする姿勢。
自分の殻に閉じ籠る癖がある、人の言葉や想いを気に掛けていけるように意識する姿勢。
何かを学ばせて頂く為に参加やお手伝いの姿勢。
一つの可能性、一つの視点を増やしていく姿勢。
そんな事を心掛けていきたいな、と思いました。

(=^・▽・^)人(^・▽・^=)


何か感想やご指摘あればコメント大丈夫です。
すぐには応じられない事もあるかも知れませんが、マイペースさを保たせてくださいませ。

他にも様々感じたり考えた事があるのですが、長くなるので個々に独立して投稿していきます。

(=^・▽・^=)ノシ ~♪




サポートよろしくにゃ(=^・▽・^)人(^・▽・^=)