見出し画像

SIGNOTE15 利用者の気持ちもわかるから。お客様の声をしっかり届ける

SIGNATEの#オープン社内報『#SIGNOTE』第15弾は、Sales&Marketing Group(以下、S&M)に『SIGNATE Cloud』の一人目のカスタマーサクセス担当者として入社された西野さんのインタビューです。HRの磯部さんと対談をしてもらいましたよ🎙️

「SIGNATE Cloud」とは
事業を推進する「DX人材」を育成すると同時に、全社員の基礎的なデータ活用力を鍛え、組織全体のデータ活用文化を醸成することができるデータスキルマネジメントシステムです。
現在利用企業数300社以上、累計受講者数は45,000人を超え、企業や学校への導入のみならず経済産業省のデジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」や、地方行政事業においてもご利用いただいています。
「スキルアセスメント」「スキルアップ講座」「社内コンペティション」の3つの機能を持ち、「スキルアップ講座」には基礎的な内容を単元毎に学ぶコンテンツと、業種・業界別に実業務で行う工程をストーリーに沿って1つ1つクリアしていくPBL形式のコンテンツを備えています。

自己紹介

― こんにちは、HRの磯部です!今日はリモートですが、よろしくお願いします!最初に西野さんのことを教えてください。

西野 こんにちは、西野です。よろしくお願いします!大学では比較政治学を専攻し、海外の政治や国際関係学を学んでいました。学生新聞サークルだったので記事を書いたり、広告主となる企業を探して飛び込み営業をしたりしていました。投資サークルにも入っていたので、高校生向けの金融教育をしたこともあります。前職はAI系教育企業で、講師とともに講座の作成や運営の他、渉外交渉やアルバイト生のシフト管理も担当していました。趣味は観劇、宝塚ファンです。日比谷にはよく出没しています(笑)

受講生の立場から教える側に

― 様々なことをされていたんですね!政治学を学んでいらっしゃったということで、地理や歴史がお好きなんですか?

西野 高校生の時に世界史が好きになり、そこから政治学に興味を持ちました。世界史の知識は今でも役に立っていて、現在のロシアのウクライナ侵攻にしても、19世紀の段階でロシアが南下政策というのをとっているのですが、長いスパンで物事を見ることができ歴史は繰り返されているという理解をすることができます。
社会人になってからは、Pythonの勉強を始めるきっかけがあり、IT系スクールに通って勉強していました。そこで受講しているうちに「教える側」の仕事に興味を持ち、前職の会社に入社しました。ただ前職の会社のメイン事業が人材派遣でしたので、より教育に注力している会社で活躍したいと思い今回転職活動を始めました。前職では、受講生の方とお話しする機会が多く、その中でSIGNATEのことを教えてもらいました。SIGNATEの教材をベースに、育成事業として推進された経済産業省のAIQuestというプロジェクトに参加した受講生の方が「AIQuestやってきたよ、楽しかった!」とお話してくださったことがきっかけでSIGNATEを知ったんです。それ以降、受講生のみなさんに『データ分析業界で転職するなら、KaggleやSIGNATEをしてスキルを身につけなさい』と勝手にオススメしていました(笑)

― オススメしてくださりありがとうございます!ご自身でも、講座を受講されていたんですね。それはどんな理由からですか?

西野 以前、小中高向けの個別学習塾の教室長として働いていた時に、上司から社員に向けて「2020年度からプログラミング教育が始まるからPythonの勉強をしなさい」と言われたことがあったんです。まずは本とかで勉強しようとしたのですが、友人からITスクールというものがあるよと教えてもらって、じゃあ受けようかなと思って始めたという感じです。受けたら内容が濃くてどんどん面白くなっていきました。
講座を受けている途中からAI業界に興味を持ちました。ただAIエンジニアになるにはやることが多すぎて無理だぞと思った時に、ちょうど前職の講座運営の募集があったので入社したという経緯です。

お客様の声を社内に届けていきたい

― 学習塾の運営もされていたんですね!『SIGNATE Cloud』のカスタマーサクセスとして入社されたわけですが、親和性が高そうですね。

西野 そうなんです。塾の時も前職の時も、受講生の対応や講師の先生方のフォローなど、業務内容は近いものがありますね。コロナ前は対面形式でしたが、コロナになってからはZOOMでオンライン授業の運営をしていました。対面授業のときは、同時に複数の会議室や、それでも足りないときは近くのレンタルオフィスを借りて行き来しながら対応していました。準備など大変でしたが、なんとか乗り切っていました(笑)SIGNATEでは、そんな講座運営や受講生対応の経験なども活かせたらと思っています。
SGNATEのことは以前から気になっていたのですがエンジニア職の募集しかなく諦めていたのですが、ちょうど私が転職活動を再開したときにカスタマーサクセスの募集を見つけ、これだ!と思って応募しました。これから所属するS&Mでは、『SIGNATE Cloud』を導入していただいた企業の、実際受講されている社員の皆様がより有意義に活用していただけるように、導入ご担当者様に伴走する形でアドバイスやサポートをしていく予定です。

― 素晴らしいですね、西野さんのご経験やご知見を存分に発揮していただきたいです!

西野 前職の例でいくと、個人でご契約されていた方がご自分の会社に導入してくださり、さらにはコンサルタントとしてステップアップしてご活躍されたりなど、とてもよい事例もありました。SIGNATEでも同じように受講生のフォローやサービス導入、その方自身のキャリアアップの後押しなんかができたらいいなと思っています。
私もSIGNATEの内定をいただいたあと、『SIGNATE Cloud』を受講させていただいたのですが、既存の講座に類似した同じレベルの問題数をもっと増やすことができたら、さらに定着率が上がりそうだなと思っていました。繰り返し継続的にすることも大切ですから。今後は社員とお客様の間に立ち、受講生の方の声を社内に届けていきたいと思っています。カスタマーサクセスの担当者として、お客様とは長く良い関係でいたいと思っています。

―わくわくしてきますね、期待しています!SIGNATEの雰囲気はどう感じられましたか?

西野 ベンチャーと言われていると思いますが、良い意味であまりベンチャー感がないというか落ち着いていますよね。元々別会社から独立したという経緯もあると思うのですが、すごくしっかりされているなという印象です。過去ベンチャー企業に入社したとき、入社初日ですでにフリータイムになってしまって、何をどうしたらいいかわからなかった経験があるのですが、SIGNATEは1週間前にきちんと初日のスケジュールを渡してくださるなど、体制がしっかりしていて驚きました。環境が整っているので入社してすぐに業務に取り掛かれそうだなと思っています。

―そうかもしれません。ベンチャーというと不安に思われる方もいると思うのですが、経験を積んだ社員が多いので社内の体制はしっかりしている方だと思います。
本日は、色々とお話を聞かせていただきありがとうございました!

🐣【Editor's Note】HR 磯部🐣
今回ご入社の西野さんは、ご自身のデータサイエンススキル習得をきっかけにSIGNATEを知り、カスタマーサクセスの募集開始のタイミングを逃さずチャンスをつかみ取り、ご入社となりました。これからは、日々の仕事の上で、次はどんなチャレンジをするのか、自ら考えチャンスをつかんでいってほしいと思います。

現在のSIGNATEは、カスタマーサクセスのようにGroupやTeamの立上げに携わることができたり、新しいことにチャレンジができるフェーズです。そこで、会社のことを早期にキャッチアップしてチャレンジができるように、中途入社の方にもオンボーディングの一環で「入社者オリエンテーション」をご用意しています。在宅勤務がメインということもあり、コミュニケーションツールの設定をフォローすることはもちろん、全Groupの責任者から事業説明を受けることができます。
さらに、「社内研修」の1つとして自社サービスの『SIGNATE Cloud』を無料開放していますので、働きながらデータスキルを身につけていただくことも可能です!ご自身の職種の業務ミッション+データ人材と、市場価値を高めていただけますので、ぜひご活用ください。
改めまして西野さん、SIGNATEでのご活躍を応援しております🎉


西野さんの仕事に対する姿勢は、SIGNATEが掲げている「Mission, Vision, Values」を体現していますね。
本日は、そこから「Mission【果たす役割】」をご紹介します。

SIGNATEのMission【果たす役割】

Empowering Your Potential.
もっとたのしく、もっとかがやく。

私たちは、社会・組織・個人に対して、「もっとたのしく」、能力を発揮できる機会を提供し、「もっとかがやく」を実現していきます。


SIGNATEで働いてみませんか?

SIGNATEでは一緒に会社を成長させる仲間を募集しています!
DX、人的資本開示、リスキリングの追い風の中、AI・データ人材関連のビジネスを展開
1. 国内最大規模のAI・データ人材会員基盤を運営
2. 取引先は日本を代表する大手企業・国や行政機関
3. 東大IPCデジタルHDの支援下でIPOを目指す
4. ミドルステージスタートアップ
5. 完全リモートスタイル(WeWork KANDA SQUAREオフィス利用可能)
詳しくはこちらをご覧ください!