見出し画像

【2023年】良いお年を!【総括】

あと数時間で、年が明ける。

noteの見出しは、わが家のベランダに置いているプランターで採れた「もち菜」です。

どっさり採れた!

尾張地方の伝統野菜で「正月菜」とも呼ばれています。お雑煮の定番。
これを、明日のお雑煮にin。楽しみ🥰

昨年2022年の大みそかには、こんなnoteを書いていました。

今年は自宅でドラマ「孤独のグルメ」一挙放送を流しながら「四柱推命の月運noteが書けない〜〜!!」とうなりながら、noteの編集画面に向かっていました。明日には1月の月運noteを出す予定、です……(震え声)

2024年通しての年運noteは、昨日アップしました。
※ 有料noteです。

※ このポストをリポストしてからnoteを購入
いただくと、お気持ちですが割引します……。
PayPay支払も可能なので、よろしければ🙇‍♀️
(スキ・ポストのいいねだけだとすべての閲覧不可)
(お金欲しい……)
↓ ↓ ↓

今年は、激動の一年だったとしみじみ。改めて、今年2023年を振り返りたいと思います。

2023年振り返り

ちょっと前に、2023年を振り返ってた

1月 胃腸風邪

いきなり胃腸風邪をひき、スロースタートとなった1月。そして、住んでいるシェアハウスの水道管が凍って、数日間使えなくなって大泣きする事件発生。1月らしく(?)てんやわんやしていました。

2月 南伊勢リトリート

前年末にたまたまWebで見つけ、なんとなく自分を変えたいな……と参加した、1泊2日の南伊勢リトリート。
もう少し、長くいたかったな。そして、今自分のnoteを読み返すと結構いいこと書いてある。見直し、大事。

3月 SHEがターニングポイント

拠点で多くの出会いがあった3月。この頃の付き合いが、今に大きな影響を与えてくれている気がします。感謝。
四柱推命の「寅卯天中殺」を持っているせいなのか、毎年2月(寅)〜3月(卯)に心身を壊しがち。今年も例に漏れず、あまり体調の良くない日が続いていました。

4月 初サポ隊挑戦

SHE8期around40+コミュニティのサポ隊に立候補。そして、退職を決意。転換点のひとつとなった月でした。
上記のnoteを書いた頃には、推し活から離れることになるなんて、思わなかった。

5月 退職挨拶周り

6月末退職が決まったけど、有給休暇が1ヶ月ほど残っていたので、出勤することはなく。東京本社へ挨拶に出向いたり、その機会でSHE Ginzaへ行ってみたり。
拠点の仲間と多く会った月でもありました。

6月 末日退職までモラトリアム

末日退職まで、遊び放題。だけど、退職を機に実家へ戻ることが決まったので、気持ちは沈む一方。
家族と仲が悪いわけではないけど、自由時間が減ることと引越しの片付けがストレスに。心身の不調を感じやすい1ヶ月でした。

7月 実家へ引越し

B'zの周年ライブで完全燃焼。そうかと思えば、引越しに追われる慌ただしい日々。8期サポ隊としての活動も終了し、SHEの休会まで残りあとわずか。
SHE Nagoyaの3周年記念イベントを楽しみつつ、お仕事としてレポートを執筆しました。

8月 SHE休会

11月までSHEは休会。だけど、変わらずXには顔を出し、会える時には拠点の仲間に会っていました。(そのおかげで、復帰もスムーズだったかも)
フリカレ夏期講習を受講したり、ハローワークに通い始めたり、将来のことを考え始める月でした。他にも、四柱推命の月運noteを開始することができました。占いをお仕事にするための第一歩。

9月 絶賛スランプ

なかなか仕事が決まらず、また、推し活界隈で傷つくことがあり、完全に気持ちがダウン。家で母とガーデニングに勤しむのが、心の救いでした。

10月 業務委託決まる&note365日更新達成

どうにかこうにか、オンラインアウトソーシングの会社の業務委託が決まり、事務代行のお仕事のスタートラインに立てた10月。そして、さまざまな形を取りながら、noteを書き続けることができました。
インド占星術やタロットなど、今まであまり触れてこなかった占いにも触れるようになりました。月末には、四柱推命月運noteの有料化を開始。

11月 誕生日&独立

拠点の仲間と、誕生日前日にお伊勢参り。そして、フリーランスとして開業届を提出。転機となる誕生日を迎えました。
事務代行の案件を獲得し、まずは第一歩。
また、SHEメイトさんといっしょに仕事する、という夢を「ブランディングコミュニティの運営として携わる」ことで達成。

12月 サポ隊兼任

ブランディングコミュニティはいち参加者でもあったため、他のメンバーとよく壁打ちという名のお話をよくしていました。人と話すことで、いろいろと自分のことがわかってきた気がしています。
このコミュニティ以外の方ともお話しする機会が多くて、楽しい1ヶ月となりました。
そして、自分の興味から、サポ隊に再び立候補。ふたつのコミュニティを掛け持ちです。現在ふたつのコミュニティの制作物に慌ただしく追われています……頑張る。

総括

以前こちらのnoteにも書きましたが

2023年は「」。つなぎ、つながれた年だったと感じています。SHElikesをきっかけに、さまざまな人と出会い、つながることができました。
また、つながることで、自分自身についても改めて知ることができる一年、でもあったように思います。

先日12月に受けたグループコーチングで

  • 「今」やりたいことを選択できている

  • 未練のなさ、潔さを感じる

と言っていただいたことが、結構グッときています。

一年間、つらいことも嫌なこともたくさんあった。だけど、自分なりに落としどころをつけて、いい意味で割り切り、自分の気持ちが向かう方へ行動できていたのではないか、と感じます。

まだまだ、今のわたしは「赤ちゃん」。独立したてほやほやの赤ちゃんだから。(四柱推命で赤ちゃんを表す星「養」も持ってるもんね)
来年2024年は、人としてもっと成長できる一年に。そして、人とのつながりを大切にしながら、より心温まる一年にしていきたいです。

2023年、今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま、良いお年をお迎えください!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?