見出し画像

【振り返り】来年のわたしに乞うご期待

来年のわたしに乞うご期待。これは最近の口癖

今日は、生まれ育った場所にある氏神さまへ納め詣でをした後、髪をさっぱり切って染めてきました。新年を迎えるための、準備。
カレンダーを見ると、今年も残すところあと4日。本当に早いものです。

移動中で全部は聴けず、でしたが。大好きなSHEメイトさんがX(Twitter)でスペース配信をされていました。

そこで募集されていたお題が「今年の漢字」。

ちなみに、日本漢字能力検定協会が選んだ今年の漢字は「」でしたね。

振り返って考え、思いついたわたしの今年の漢字。

「繋」

つなぐ。つながれる。つながり。


退職することで、職場のつながりが切れてしまったし

(完全に切れたのかはわからない)思い切って物申したことで、亀裂が入ったこともあったけれど。

それでも、人のつながりに救われたことや助けられたことが、大小問わずたくさんあって。

今年の漢字は「」だな、と思ったんです。

そういえば、クリスマスの少し前。高校時代の友人から、今年もクリスマスカードが届いていました。

くまさんの裏に書かれた
メッセージに、ほっこり☺️

もう全然会えてないけれど。今も年に数回、年賀状やクリスマスカード、手紙でやり取りをしています。
こちらのメールアドレスは教えているんだけど、メールのやり取りが苦手なのか、いまだにメールをもらったことがありません。

だけど、こうして年に数回、便りをくれるのはありがたいことだな、と思います。年賀状、今から出しても1月1日には間に合わないけど、書こう。

家族という強いつながりから、周りでお互いに高め合っているSHEメイトさんたち、たまにやり取りする推し活で知り合ったお友だち。そして、こんなふうに年に数回やり取りする、昔の友だち。
仕事を辞める前には、前職でお世話になった人たちも。

とにかく「人」に支えられて、さまざまな方とつないで、つなげられて、つながってきた一年だったように思います。

出会いに感謝した2023年。2024年もさらに出会いを大切にしつつ、今年生まれた出会いを大切にしていけたらいいな。

今日も読んでいただき、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?