見出し画像

406日目(2022/04/30):今月のふりかえり

おはようございます。シューゾーです。

今月のまとめとこの一年間のまとめを振り返ります。

今月のまとめサウナー

今月もサウナは週二回ぐらい言ったような気がします。

なお、11回となっていますが、実際はまだサウナイキタイに登録されていないところがあってそれはここですね。。。

行ってきましたよ、新宿に新しくできたyksi saunaさんに。 yksiとはフィンランド語で1。つまり個室サウナです。ザ道2021の9話を思い出す。1時間という短い時間で3セット集中して入った!※カプ|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

なお、今月は長野県にあるthe saunaさんにサウナーとしてはじめて行きました。そのときの記事とサウナイキタイはこちら。
MasAShuzoさんのサ活(The Sauna, 上水内郡信濃町)1回目 - サウナイキタイ (sauna-ikitai.com)

400日目(2022/04/24):新海誠が嫌いだが、長野県のサウナに惚れた|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

今月のまとめ読書

あんまり書いてないですねw
382日目(2022/04/06)今更ながら人間は誰でも芸術家にもなれる|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09VB5J2GG/ref=dbs_a_def_rwt_bibl_vppi_i0 タイにいながらkindle出版しているぷくたろ|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

396日目(2022/04/20):石垣島から感謝をこめて・・・(読書感想文)|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

今月のnote編


ということで今月のnote記事をざっと振り返ってみましょうw
※今月投稿した分の記事のうちのいずれかですw

🌟PV数1位

これが一番見られたと思われる記事です。
サウナ旅の番外編として書かれた御開帳のときの振り返りですな。

401日目(2022/4/25):長野サウナ旅番外編!? 御開帳やら野尻湖やら|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

🌟PV数2位

銭湯サウナを辞めたことについて私なりの理由を書きました。
このご時世で銭湯サウナ使えないなというのが私の想いです。

390日(2022/04/14)銭湯サウナを辞めました|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

🌟PV数3位

愛媛県今治市在住の住職さんによる般若心境についての感想を書きました。

389日目(2022/04/11)【読書感想文】般若心経と音楽であうとぷっと|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

ということでここからは、4月に投稿された記事のうちスキが多かったものを書きます。。。

🌟スキ数1位

行ったことがない都道府県のうち9県の秋田県、和歌山県、大分県の話を妄想を含め勝手にするという自己満的なきかくでしたw

381日目(2022/04/05):まだ行ったことがない一度はイキタイ都道府県のあの場所(3/3)|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

🌟スキ数2位

8年前の自分、入社した時の自分に向かってこのように言いたいというものを書きましたw

387日目(2022/04/10)8年前の自分にこう言いたい|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

389日目(2022/04/11)【読書感想文】般若心経と音楽であうとぷっと|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

401日目(2022/4/25):長野サウナ旅番外編!? 御開帳やら野尻湖やら|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

🌟スキ数3位

3位は、自分が行ったことがない都道府県のうち、福井、三重、宮崎の話をしたときと、自分がもっとも絶望した時の記事を書きましたw

380日目(2022/04/04):まだ行ったことがない一度はイキタイ都道府県のあの場所(2/3)|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

402日目(2022/4/26):闇(ぜつぼう)と光(きぼう)がある 前編|シューゾー@405目サ道家、ショ道家|note

フォローした人30人くらい増とフォローされている人20人くらい増えました!


プライベートについて

サウナ以外だと、アニメ見たり、相変わらず。。。
敢えてあげるとすれば、秋葉に全然行かなくなったかな・・?w

仕事について

昨年度の自分の個人目標、個人申告など仕事での業績を振り返る1年でした。
なお、今の仕事は辞めるのですが、それはまた別の話。。。

移住関連について

あまりないが愛媛県の情報を時々収集。。。

来月どうするか?

GWが最初にあります。
ここが勝負なので、綺麗にする、モノを片付けるなど。。。

まず必要な資格は。。。

簿記3級を受ける予定です。

以上w

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?