見出し画像

267日目愛媛県に昨日からin しております。

おはようございます。
昨日から愛媛県におります。

予定については。。。

私は2日前の木曜日から大井町駅のSHIZUKUさんに泊まっておりました。

https://shizuku-hotel.jp/shinagawa-oimachi/

私は朝6時前にホテルをチェックアウトして、そのまま、羽田空港に行きました。特急が相変わらず早い!!!なんとか、朝いちばんの羽田空港出発の松山空港行きに乗りました。9時ごろに松山空港に到着してまずは道後温泉に向かいました。

道後温泉にて

道後温泉環境協会で色々プレゼントして、そのあとタクシーで久米駅に向かいました。そしてここのからくり時計は本当に驚くほどビックリ。
コロナの影響で1年くらい見ておりませんでしたが、やはりいいものですね^^;

東温市へ


久米駅からはバスで川内(かわうち)線のバスに乗って、さくらの湯さんへ行きました。
ここで温泉とサウナを堪能しました。詳細はサウナイキタイにて。。
東温市へ行こうと思ったのは、まず市内がどんな感じか見てみたいか?ということについて。
あと地域おこし協力隊の話について気になったことがあったので。。なにか収穫になればいいんじゃないかな?と思いました。
MasAShuzoさんのサ活(東温市ふるさと交流館さくらの湯, 東温市)1回目 - サウナイキタイ (sauna-ikitai.com)

東温市役所の人との待ち合わせ

13時半ごろに東温市役所に到着しました。
地元の案内や賃貸など、一戸建てを見ていきました。車の送迎があったので運転については本当に助かりました。
とまあ半分観光半分現地視察みたいな感じです。
ちなみに東温市は愛媛県松山市の隣にある町で2004年に旧川内(かわうち)町と重信(しげのぶ)町が合併してできた町です。
公園、街並み、など幅広く見ていきました。

棚田や空き家を見てみた。。。

地域おこし協力隊の方と話をする機会を今回頂きました。
現地の天気や様子など。。。
&私の悩みを吐いてみるなど。。。
幅広く見ていくのがよいと思い、街の中心部である見奈良からさらに山側の方へ。
棚田を見たり、(午後3時には日が沈みますが、とてもきれいですね^^)
空き家を1件見て行ったりなどしました。
現地の特に、山の空気がおいしい?とおもったことは久しぶりかもしれません。
いまさらな感じになりますが、感情を表に出しませんが、泣き出しそうになったことも覚えてます泣

見奈良駅まで送ってもらって。。

4時半くらいに見奈良駅へ向けて出発しました。
だいたい?5時くらいに見奈良駅に到着しました。

久米駅で降りて・・・

疲れ切ったからだを元に戻すために、見奈良駅から久米駅まで行きました。そこから歩いて4分ほどの久米之癒さんに行きました!

これもサウナイキタイにて。。。
MasAShuzoさんのサ活(東道後温泉 久米之癒, 松山市)1回目 - サウナイキタイ (sauna-ikitai.com)

そして今夜の宿は麦宿伝さんにて。。。3か月ぶりに。。。!

麦宿伝さんに1泊しております。ビール飲むかぁの前に、お寿司からのビールでしたw
ここビールが1階で売られているのですが、この前のテレビで友近さんが、来たという寿司屋さんへ。次男坊という店行ってきて。。。
麦宿 伝 Guest House Brew(松山市)– 2021年 最新料金 (booking.com)

ここの経営者?であるデンさんとなおさんのトークやらビールでとにかく盛り上がったのは間違いないwそして記憶もないですww
次男坊 (じなんぼう) - 銀座一丁目/そば | 食べログ (tabelog.com)

追伸(2021/12/26):
この日は宿泊者の中に青森県弘前市から取材で来られた方と山梨出身の方が取材に来たとのことでした。
夜はビール飲んでいたので記憶が定かではないですが、かまじい?と呼ばれる地元の方が来て盛り上がっていたことがありました。

ちなみに。。。

移住に関連した話や思いなどについてはまた今度。。。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?