見出し画像

太陽のエネルギー豊富な南米

引き続きワインショップソムリエというサイトの田之上知輝さんの記事より抜粋。

ウルグアイワインの特徴。

ウルグアイは南米大陸の南東に位置し、ブラジルとアルゼンチンに囲まれています。
国土が日本の半分ほどで、南米大陸で2番目に小さい国です。
同じ南米のワイン産地であるチリやアルゼンチンと同じ緯度に属し、
大西洋からの影響を受けた穏やかな気候で、ワイン造りに適した産地です。
ウルグアイワインといえば、タナというくらい、
フランスのピレネー地方原産のタナ種は、
現在、ウルグアイが世界最大の生産国となっています。
ウルグアイで造られるタナは、ウルグアイのタナという意味の「ウルタナ」
という名称で呼ばれており、タナという名前の語源にもなっている
タンニンが豊富な濃い色素を持つフルボディワインを造ります。
ウルタナから造られるワインは、単一品種のものが主流ですが、
メルロともブレンドされ、まろやかな味わいのワインも造られています。
産地・ブドウ品種
ウルグアイのワイン産地はおもにモンテビデオ、カネローネス、
コロニア、サルタ、リベラの5か所です。
中でもカネローネスには多くのワイナリーがあります。
ブドウ品種は、世界最大の生産量を誇るタナはもちろんのこと、
アルバリニョ、テンプラニーリョといったスペイン系の品種に、
シャルドネ、メルロといった国際品種も造られています。

ところで今朝コロンビアのコーヒーを飲んだが、同じ南米ということで、共通点を感じた。

やはりミネラルが豊富で、深く濃い。奥行を出すためにブレンドに使われることが多そうな気がする。

太陽が強くエネルギーが強いのかもしれない。なんだかエネルギッシュになれるが、しっかり運動して血液を循環させないと腎臓がやられる気もした。

ひょっとしたら南米の人はアクティブなのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?