見出し画像

ワインの試験、どういうのがあるか。

せっかくワインを学ぶなら何か一つ目標があるとよりおもしろい。

ワインの試験について調べてみた。

以下が主要なものらしい。

〇日本ソムリエ協会主催 ワイン検定 ブロンズクラス/シルバークラス
〇全日本ソムリエ連盟主催 ワイン検定 1級/2級/3級
〇ワインエキスパート
〇ソムリエ
〇ワインコーディネーター
〇WSET(Wine & Spirit Education Trust)

日本で最も認知度が高いものが、日本ソムリエ協会認定のワインエキスパートとのこと。「ソムリエ」は日本ソムリエ協会のしっかりした資格のことをだったのは驚いた。

なんとなくわかったのは日本では日本ソムリエ協会がかなり勢力を持っているということ。

小さいころ漢検、英検とかやったが、あまり楽しい記憶がないが、いまの自分は自分から探している時点で既に楽しい。ざっと調べて一番気軽そうなのが全日本ソムリエ連盟主催のワイン検定三級な気がする。

一年後あたりやってみたい。。。

以下詳細↓


〇日本ソムリエ協会(JSA)主催のワイン検定は、ワインのプロ向けの資格。
レベルが、ブロンズクラスとシルバークラスに分かれている。ブロンズクラスは、入門編として最適。家庭でワインを楽しむための知識。
シルバークラスは、ブロンズクラス合格者が受験可能。レストランやワインショップで、アドバイスをもらいつつ、好みのワインを選ぶための知識。



〇全日本ソムリエ連盟(ANSA)主催のワイン検定は、消費者がよりワインを楽しめることを目的とした資格。
検定のレベルは、1~3級に分かれている。
3級:ワインや関連知識についての基礎知識を習得していることを求められる
2級:3級以上にワイン等の関連知識を習得していることが求められる
1級:ワインの法律や地理、特徴と魅力の理解が必要。 ワインのあらゆる知識に精通している必要がある。
全てテイスティングはない。


〇ワインエキスパートは、日本ソムリエ協会が主催するワイン愛好家向けのワイン資格。
ワインエキスパートは、20歳以上であれば誰でも受験することができる。実務経験はいらない。
しかし難易度としてはソムリエと変わらないらしい。


〇ソムリエ
職業名にもなっている「ソムリエ」は、日本ソムリエ協会と、全日本ソムリエ連盟が主催しているものがある。
日本ソムリエ協会が主催しているものは、3年以上のアルコール関連業界での職務経験が必要。レストランやバーでの三年以上の勤務証明の提出が求められる。プロ向け。
全日本ソムリエ連盟が主催しているものは、職務経験の規定がなく、20歳以上であれば受験できる。愛好家向け。

〇ワインコーディネーターは、全日本ソムリエ連盟が主催するワイン資格。
受験時に「ワインコーディネーター」か、「ソムリエ」を選べる。
ソムリエはワインに特化したアドバイス、ワインコーディネーターは飲み方の違いやワインに合う料理をおすすめする力も必要。
試験内容は、ワインコーディネーターもソムリエも同じ。


〇WSET(Wine & Spirit Education Trust)は、ロンドンに本部を置く世界最大のワイン教育機関が認定する資格。
WSETは、世界中で開催されている国際的な資格。国際的な資格で、海外でも活用できるが、レベルも高い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?