見出し画像

(続)生まれゆく光の中で

こんにちは。三井俊介です!

簡単に自己紹介。

茨城県つくば市出身、31歳。大学2年生の時に「サッカー×国際協力」行う学生団体WorldFutを設立(現在も学生が活動を継続してくれ10年以上続く団体に)、カンボジアでの支援活動を行う。社会起業大学1期生。在学中に東日本大震災発生。2日後に復興支援団体SETを設立、縁もゆかりもなかった岩手県陸前高田市広田町にて活動を展開し、大学卒業と同時に移住。2013年6月にSETをNPO法人化、理事長に就任(2019年、あしたのまち・くらしづくり大賞で内閣総理大臣賞受賞!)。2015年9月、地元住民の後押しを受け、陸前高田市議会議員選挙に立候補、当選(2019年9月、任期満了に伴い後継を立てて、退陣。)。2018年7月、陸前高田市の移住定住の環境整備を担うNPO法人高田暮舎のフェローに就任、2020年5月より理事。2020年4月より、宮城大学院にて修士過程に進みつつ、大学で教鞭も取る。
「NPO経営×政治×アカデミック」で政策起業家というポジションに向けて邁進中。
キーワード:人づくり×まちづくり/ウェルビーイング/人間成長/地方創生/関係・活動人口/移住・定住/日本型フォルケホイスコーレ/Visionに生きる/コーチング/アルベルゴディフーゾ/ソーシャルビジネス/ソーシャルインパクト

とこんな感じで、現場でゴリゴリやっているのも好きなのですが、筆まめになろうと思って始めます。
というか、そもそもでいうと僕書くのすごい好きなんです。

・高校〜大学2年生まで
自作の携帯サイトやmixiで書いてた。
・大学2年生〜3年生(休学あたりまで)
エキサイトブログ「生まれゆく光の中で」
・大学3年生〜 なんとなくだらだらと
アメブロ「生まれゆく光の中で〜「今」を大切に生きる〜」
・社会人になって2年ちょっとは隔週メルマガも出してました。

とずっと書き続けて来てました。

大学3年生〜4年生の時には、年間で200本ぐらい書いていたようです。

なのでこのブログ記事のタイトルは、そういうわけです(笑
でもこのタイトル気に入ってるんです。

僕の大好きなTHE BACK HORNというバンドの曲からとっているのですが、
希望を生み出すのはいつも自分の頭の中から。それを書いていくことで、ブログ自体を「生まれゆく光」にしていきたいという思いだったのだと。なのでこのnoteもそうしたいという思いがあります^^

エッセイや小説も好きです。
・未来を掴め!(大学3年生の時のカンボジア滞在期、全7章)
・「休学のススメ」「ミツメル(復興支援活動についてのエッセイ集)」を学生の頃に電子書籍で出版
・短編恋愛小説集Ⅰ(2019年に4人で書いて製本しました。)
それと、Viewpointで2年くらい連載もしていました。
まちづくりや人づくりやNPO経営などについて書いていました。

と、すごい雑食に色々書いておりました。

改めて、なんで書こうと思ったか。

①30代になった、僕らの世代が本気で社会全体を作っていく。

10年ぎっちり現場でやって来て、色々見えた。だからこそ、しっかりまとめて発信していくことにした。

②本気で見えて来た日本の未来像

まぁ僕ら陸前高田市の広田町っていう3000人の漁師町で移住者を増やしながら、色々とやっているわけなんですが、その中で見えて来た日本の未来像をちゃんと言語化していきたいと思ったわけですね。

そもそも活動がわかりづらいと言われるわけですが、いろんな物事が繋がっている中で、わかりやすくシンプルにしなくてもいいと思っていて、
その繋がりとかカオス感とかをそのまま出していくのも大事かなと。

③アウトプットの場として

あとは単純にアウトプットの場。

日々色々考えていて、今は大学院にも通い始めたので、自分なりの考えをちゃんと適切に出していかないとインプット量が圧倒的に増えすぎちゃうなと。

一方でtwitterではまじで文字数が短すぎるし、ある程度はまとめた文章を書きたかったり。それにどうせ論文書くので改めて書く練習にもなるし。

とか、そんな感じです。

まぁゆるゆるとやっていきます!

よろしくです〜!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?